FbxExporterSetParam 関数は、[FBX の書き出し](FBX Export)ダイアログ ボックス オプションへのアクセスを可能にします。
さまざまなオプションについての詳細は、3ds Max ヘルプの次のトピックを参照してください。
シーンとプロジェクトの管理 > ジオメトリ ファイル形式 > FBX ファイル: Maya、MotionBuilder、Revit、Softimage、および Toxik/Composite とのデータ共有 > 3ds Max FBX プラグインのスクリプティング
pluginManager.loadClass FbxExporter
を使用してロードすることができます。メソッド:
<boolean>OpenFbxSetting()
モーダルな[FBX の書き出し](FBX Export)設定ダイアログを開きます。3ds Max 2017 以降で使用可能です。
ユーザが[OK]ボタンを押してダイアログを閉じた場合は、True を返します。
ユーザが[キャンセル] (Cancel)ボタンを押すか、ウィンドウの[X]アイコンを使用してダイアログを閉じた場合は、False を返します。
<Value>FbxExporterGetParam <String>arg
この関数では、取得するオプションを指定した文字列を引数として使用します。
利用可能なオプションについては表の左の列を参照してください。
FbxExporterSetParam <String>arg <Value>val
この関数では、対象のオプションを指定した文字列を最初の引数として使用し、以下に記述した新しい値を 2 番目の引数として使用します。
Arg 文字列 | 値 |
---|---|
"Animation" | true または false。 |
"ASCII" | true または false。 |
"AxisConversionMethod" | 「None」、「Animation」、または「Fbx_Root」。 |
"BakeAnimation" | true または false。 |
"BakeFrameStart" | 整数値。 |
"BakeFrameEnd" | 整数値。 |
"BakeFrameStep" | 整数値。 |
"BakeResampleAnimation" | true または false。 |
"Cameras" | true または false。 |
"CAT2HIK" | true または false。 |
"ColladaTriangulate" | true または false。 |
"ColladaSingleMatrix" | true または false。 |
"ColladaFrameRate" | フロート(フレーム単位)。 |
"Convert2Tiff" | true または false。TIFF 形式ではないテクスチャ イメージをTIFF 形式に変換し、他のイメージ タイプをサポートしないアプリケーションで読み込めるようにします。 |
"ConvertUnit" | 「mm」、「cm」、「dm」、「m」、「km」、「in」、「ft」、「mi」、または「yd」。 |
"EmbedTextures" | true または false。 |
"ExportAnimationOnly" | true または false。このパラメータは、MAXScript のみで公開されており、UIには表示されません。3ds Max 2019.1 Update 以降で使用できます。 |
"FileVersion" | 「FBX201300」、「FBX201200」、「FBX201100」、「FBX201000」、「FBX200900」、または「FBX200611」。 |
"FilterKeyReducer" | true または false。 |
"GeomAsBone" | true または false。 |
"GenerateLog" | true または false。 |
"Lights" | true または false。 |
"LoadExportPresetFile" | プリセット ファイルのファイル名 |
"NormalsPerPoly" | true または false。 |
"PointCache" | true または false。 |
"PopSettings" | この設定では、ワンクリック操作を実行したときに、設定の現在の状態が保持されます。FBXExporterSetParam "PopSettings" はすべての I/O 設定をロードします。 |
"Preserveinstances" | true または false。 |
"PushSettings" | この設定では、ワンクリック操作を実行したときに、設定の現在の状態が保持されます。FBXExporterSetParam "PushSettings" はすべての I/O 設定を保存します。 |
"Removesinglekeys" | true または false。 |
"Resampling" | フロート。 |
"ResetExport" | Autodesk Media & Entertainment 書き出しプリセットをロードします。 |
"ScaleFactor" | フロート。 |
"SelectionSet" | 使用する選択セットの名前。 |
"SelectionSetExport" | true または false。 |
"Shape" | true または false。 |
"Skin" | true または false。 |
"ShowWarnings" | true または false。 |
"SmoothingGroups" | true または false。 |
"SmoothMeshExport" | true または false。 |
"SplitAnimationIntoTakes" | 「takename」は使用するテイクの名前で、その後に間隔を定義する「frameStart」、「frameEnd」が続きます。 |
"TangentSpaceExport" | true または false。 |
"Triangulate" | true または false。 |
"UpAxis" | 「Y」または「Z」。 |
"UseSceneName" | true または false。 |
例:
testObj = teapot() -- fbxexp examples select testObj -- save in text format: FBXExporterSetParam "ASCII" true --to prevent the export of the cameras: FBXExporterSetParam "Cameras" False exportFile @"c:\test.fbx" #noPrompt selectedOnly:true using:FBXEXP