[レンダリング]ツールバーは、[Autodesk レンダリング]ウィンドウの上部にあります。
このツールバーは、マテリアル マッピング(上級ユーザにのみ推奨)の作業、光源の作成と配置、太陽と露出設定の切り替え、場所の設定の指定を行うために使用します。
コントロール | 用途 | |
---|---|---|
[マテリアル マッピング]ドロップダウン | 選択したモデル項目に使用するマテリアル マッピングのタイプを選択します。また、選択したモデル項目で現在使用されているマッピングを反映するようマッピングを切り替えます。この機能は、上級ユーザにのみ推奨されます。 | |
[平面] ![]() | [平面]マテリアル マッピング タイプを選択し、既定の設定で[マテリアル マッピング]タブが開きます。 | |
[直方体] ![]() | [直方体]マテリアル マッピング タイプを選択し、既定の設定で[マテリアル マッピング]タブが開きます。 | |
[円柱状] ![]() | [円柱状]マテリアル マッピング タイプを選択し、既定の設定で[マテリアル マッピング]タブが開きます。 | |
[球状] ![]() | [球状]マテリアル マッピング タイプを選択し、既定の設定で[マテリアル マッピング]タブが開きます。球状マッピングは、イメージを球状オブジェクトにラップします。 | |
[明示的] ![]() | ソース ファイルのジオメトリからデータを明示的に設定してマップするには、既定のオプションを選択します。 | |
[光源を作成]ドロップダウン | [シーン ビュー]でさまざまな光源を作成することができます。 | |
[点] ![]() | [点光源]ツールを選択し、[光源]タブを開きます。 | |
[スポット] ![]() | [スポット ライト]ツールを選択し、[光源]タブを開きます。 | |
[平行光] ![]() | [平行光]ツールを選択し、[光源]タブを開きます。 | |
[配光] ![]() | [配光光源]ツールを選択し、[光源]タブを開きます。 | |
[光源記号] ![]() | [シーン ビュー]内の光源記号の表示/非表示を切り替えます。 | |
[太陽] ![]() | 現在のビューポイントで、太陽の光源エフェクトのオン/オフを切り替え、[環境]タブを開きます。 | |
[露出] ![]() | 現在のビューポイントで、露出設定のオン/オフを切り替え、[環境]タブを開きます。 | |
[位置] ![]() | 3D モデルの位置情報を指定できる[地理的位置]ダイアログ ボックスを開きます。この設定は、太陽のレンダリング結果に影響します。 |