Vault Client のアイテムのダイアログを非表示にする

ワークフローを合理化するために、特定のアイテムのダイアログを非表示にすることができます。

アイテムの割り当てまたは更新アクションの実行後にアイテムの編集ダイアログを非表示にする

    既定では、アイテムの割り当てまたは更新アクションを実行すると、アイテムの編集ダイアログが自動的に開きます。[アイテムを割り当て/更新]を選択した後に、アイテムの編集ダイアログが開かないように Vault を設定することができます。

  1. [ツール] > [オプション]の順に選択して、[オプション]ダイアログを開きます。
  2. アイテムの割り当て後にアイテムの編集ダイアログを非表示にするには、[アイテムの割り当て後にアイテムの編集ダイアログ]チェック ボックスをオンにします。
  3. アイテムの更新後にアイテムの編集ダイアログを非表示にするには、[アイテムの更新後にアイテムの編集ダイアログ]チェック ボックスをオンにします。
  4. [OK]をクリックして変更を保存します。

アイテムに移動アクションの実行後に[関連アイテム]ダイアログを非表示にする

    既定では、アイテムに移動アクションを実行すると、選択したファイルに複数のアイテムが関連付けられている場合、[関連アイテム]ダイアログが表示されます。このダイアログを非表示にすることができます。

  1. [ツール] > [オプション]の順に選択して、[オプション]ダイアログを開きます。
  2. アイテムに移動アクションの実行後に関連アイテム ダイアログを非表示にするには、[[関連アイテム]ダイアログ]チェック ボックスをオンにします。
  3. [OK]をクリックして変更を保存します。

[新規アイテム - カテゴリを選択]ダイアログを非表示にする

    既定では、Vault で新しいアイテムを作成する場合、[カテゴリを選択]ダイアログが表示されます。このダイアログを非表示にして、新しいアイテムを作成するたびに、既定のカテゴリが選択されるようにすることができます。

  1. [ツール] > [オプション]の順に選択して、[オプション]ダイアログを開きます。
  2. 新しいアイテムを作成するたびに、このダイアログを非表示にするには、[[新規アイテム - カテゴリを選択]ダイアログ]チェック ボックスをオンにします。
  3. [OK]をクリックして変更を保存します。