変更管理が[変更開始]ステータスになると、変更管理者は変更管理や割り当てを編集することができます。また、変更管理者は変更管理を[作業中]ステータスに提出したり、変更管理を提出して承認したり、変更管理をキャンセルすることができます。
注: [作業中]ステータスで変更管理作業を実行できるのは変更管理者のみです。
変更管理を編集する:
- メイン ペインで変更管理を右クリックし、[編集]を選択します。
- [変更管理]ダイアログ ボックスで適切な変更を行います。
注: 変更管理者は、変更管理の作成(上を参照)時に実行可能な作業と同じ作業を[変更管理]ダイアログ ボックスで実行できます。ただし、次の点が異なります。
- [保存して閉じる]をクリックします。
プロセス割り当てを編集する
- メイン ペインで、変更管理を右クリックして[プロセス割り当てを編集]を選択するか、[プロセス割り当て]タブを選択して[編集]をクリックします。
- [プロセス割り当てを編集]ダイアログ ボックスで、変更管理関係者の一覧に表示されているユーザをハイライト表示して[追加]をクリックします。
注: 管理者または変更管理編集者の権限を持つユーザのみが一覧表示されます。
ユーザをプロセス割り当て関係者の一覧から削除するには、ユーザをハイライト表示して[削除]をクリックします。 注: 作業者を削除することはできません。 承認者、変更作業者、および変更依頼者を編集できるのは管理者のみす。
- 変更を保存するには[OK]をクリックします。
変更管理を提出して[作業中]ステータスにする
[作業中]ステータスでは、要求された設計の変更を担当エンジニアが行えます。
- メイン ペインの変更管理を右クリックして[応答]
[提出]の順に選択します。
- [コメントを追加]ダイアログ ボックスで、[コメント]タブを選択し、テキスト ボックスの説明とコメントを適宜編集します。
- [電子メール]タブを選択し、必要に応じて電子メール通知を変更します。
- [電子メールにコメントを追加]をクリックして、電子メール通知で変更管理にコメントを追加します。
- [OK]をクリックするとコメントが保存され、すべてのプロセス割り当て関係者に通知が送信されます。
変更管理を提出して承認する
- メイン ペインの変更管理を右クリックして[応答]
[提出して承認]を選択します。
- [コメントを追加]ダイアログ ボックスで、[コメント]タブを選択し、テキスト ボックスの説明とコメントを適宜編集します。
- [電子メール]タブを選択し、電子メール通知を適宜変更します。
- [OK]をクリックするとコメントが保存され、すべてのプロセス割り当て関係者に通知が送信されます。
キャンセル
- メイン ペインで変更管理を右クリックし、[応答]
[キャンセル]の順に選択します。
- [キャンセル - コメントを追加]ダイアログ ボックスで、[コメント]タブを選択し、テキスト ボックスの説明とコメントを適宜編集します。
- [電子メール]タブを選択し、電子メール通知を適宜編集します。
- [OK]をクリックするとコメントが保存され、すべてのプロセス割り当て関係者に通知が送信されます。