[ズーム](Zoom)がアクティブなとき、パース ビューポートまたは正投影ビューポートでドラッグすると、ビューの倍率を調節できます。 
	 
 
   
 既定値では、ビューポートの中心からズームします。 
	 
ヒント: ホイール マウスを使用している場合には、[ズーム](Zoom)をアクティブにしなくても、ホイールを回してアクティブ ビューポートをズーム拡大やズーム縮小できます。ズームの中心はビューポートの中心です。 
	 
ズームはビューポイントとその「仮想ターゲット」(計算専用のアクセスできない非表示オブジェクト)との間の距離に基づいて徐々に行われます。ズームを拡大または縮小するには、それぞれ Ctrl キーと Alt キーを使用します。仮想ターゲットを移動するには、ズーム操作中に Shift キーを押します。そうしない場合、移動しない仮想ターゲットに向かって徐々にズーム拡大することになります。 
	 
手順
 
		 
		ビューをズームするには: 
- パース ビューポートまたは正投影ビューポートをアクティブにします。 
		  
 
- [ズーム](Zoom)をクリックします。 
			 
ボタンをオンにすると、ハイライト表示されます。 
			 
 
		   
- ビューポートの中でドラッグすると、倍率が変わります。 
			 
- 3ds Max モードでは、上方向にドラッグすると倍率が上がり、下方向にドラッグすると倍率が下がります。 
				
 
 
			 -  Maya モードでは、右下方向(「南東」)にドラッグすると倍率が上がり、左上方向(「北西」)にドラッグすると倍率が下がります。 
				
 
 
		   
- ズーム モードを終了するには、Esc を押すか、ビューポート内を右クリックします。 
		  
 
 
		ズーム速度を上げるには: 
- Ctrl を押しながら、ビューポートの中でドラッグします。 
		  
 
 
		ズーム速度を下げるには(3ds Max モード):
- Alt を押しながら、ビューポートの中でドラッグします。 
		  
 
 
		自動ズーム モードをオンにするには: 
- 3ds Max モード: キーボードで Ctrl+Alt を押しながら、マウスの中央ボタンを押してビューポート内でドラッグします。 この場合、[ズーム](Zoom)ボタンはアクティブになりません。 
		  
 
- Maya モード: キーボードで Alt を押しながら、マウスの右ボタンを押してドラッグします。 この場合、[ズーム](Zoom)ボタンはアクティブになりません。 
		  
 
 
		キーボードを使用してズームするには:
- キーボード上で  (左角括弧)を押すとズーム拡大し、 (右角括弧)を押すとズーム縮小します。