シェイプ マージ合成オブジェクト

[シェイプ マージ](ShapeMerge)はメッシュ オブジェクトおよび 1 つまたは複数のシェイプからなる合成オブジェクトを作成します。シェイプはメッシュに埋め込まれてエッジおよび面パターンを変更するか、メッシュから減算されるかのいずれかとなります。

[シェイプ マージ](ShapeMerge)によってレタリング(テキスト シェイプ)とタイヤをモデリングするメッシュを結合しています。

手順

シェイプ マージ オブジェクトを作成するには:

  1. メッシュ オブジェクトおよび 1 つまたは複数のシェイプを作成します。
  2. ビューポート内のシェイプを位置合わせして、メッシュ オブジェクトのサーフェスに向かって投影できるようにします。
  3. メッシュ オブジェクトを 選択し、[作成](Create)パネル/[ジオメトリ](Geometry)/[合成オブジェクト](Compound Objects)/[オブジェクト タイプ](Object Types)ロールアウト/[シェイプ マージ](ShapeMerge)ボタンをクリックします。
  4. [シェイプを選択](Pick Shape)ボタンをクリックして、次にシェイプをクリックします。

選択されたシェイプと一致するパターンを埋め込むためにメッシュ オブジェクトのサーフェスのジオメトリが変更されます。

インタフェース

[オペランドを選択](Pick Operand)ロールアウト

シェイプを選択(Pick Shape)

このボタンをクリックして、次にメッシュ オブジェクトに埋め込みたいシェイプをクリックします。シェイプはそのローカルな負の Z 軸の方向にメッシュ オブジェクト上に投影されます。たとえば、ボックスを作成し、次にトップ ビューポートでシェイプを作成する場合、シェイプはボックスの一番上に投影されます。このプロセスを繰り返して、シェイプを追加でき、そのシェイプは異なる方向に投影できます。[シェイプを選択](Pick Shape)を再度クリックして、次に別のシェイプを選択します。

参照(Reference)、コピー(Copy)、移動(Move)、インスタンス(Instance)

合成オブジェクトにシェイプを転送する方法を指定します。参照、コピー、インスタンス、または移動によって転送できます。移動の場合、元のシェイプは残りません。

[パラメータ](Parameters)ロールアウト

[オペランド](Operands)領域
オペランドのリスト
合成オブジェクト内のすべてのオペランドを一覧表示します。最初のオペランドはメッシュ オブジェクトであり、任意の数のシェイプに基づいたオペランドが後に続きます。
名前(Name)
リストでオブジェクトを選択すると、その名前がここに表示されます。フィールドを編集してオブジェクト名を変更することができます。
シェイプを削除(Delete Shape)
選択したシェイプを合成オブジェクトから削除します。
オペランドを抽出(Extract Operand)
選択されたオペランドのコピーまたはインスタンスを抽出します。このボタンを有効にするには、リスト ウィンドウ内のオペランドを選択します。
インスタンス(Instance)、コピー(Copy)

オペランドの抽出方法を指定できます。インスタンスまたはコピーとして抽出できます。

[操作](Operation)領域

これらのオプションでは、シェイプをメッシュに適用する方法を決定します。

クッキー カッター(Cookie Cutter)

メッシュ オブジェクトのサーフェスからシェイプを切り取ります。

合成(Merge)

シェイプをメッシュ オブジェクトのサーフェスと合成します。

反転(Invert)

[クッキー カッター](Cookie Cutter)または[合成](Merge)のいずれかの効果を反転します。[クッキー カッター](Cookie Cutter)オプションでは、効果は明らかです。[反転] (Invert)がオフのとき、形状はメッシュ オブジェクトの中の穴です。[反転] (Invert)がオンのとき、形状は塗り潰され、メッシュはありません。[合成](Merge)を使用しているときには、[反転](Invert)はサブオブジェクト メッシュの選択を反転します。例として、円のシェイプを合成し、[面を押し出し](Face Extrude)を適用する場合、[反転](Invert)にチェックマークが付いていないとき、円の領域は押し出されます。[反転](Invert)にチェックマークが付いているときは、円の領域のすべてが押し出されます。

[出力サブ メッシュ選択](Output Sub-Mesh Selection)領域

どの選択レベルがスタック上で渡されるのかを指定するオプションを提供します。[シェイプ マージ](ShapeMerge)オブジェクトでは、すべての選択レベルが保存されます。つまり、オブジェクトと一緒に合成されたシェイプの頂点、面およびエッジが保存されます([メッシュ選択](Mesh Select)モディファイヤを適用して、さまざまなサブオブジェクト レベルに移動すると、合成されたシェイプが選択されることを確認できます)。 したがって、[面を押し出し](Face Extrude)などの特定のレベルで作用するモディファイヤでシェイプ マージに従う場合には、そのモディファイヤは適切に機能します。

[ボリューム選択](Volume Select)または[X フォーム](XForm)などのどの選択レベルでも機能できるモディファイヤを適用する場合、オプションではどの選択レベルがそのモディファイヤに渡されるのかをここで指定します。[メッシュ選択](Mesh Select)モディファイヤを使用して選択レベルを指定できても、[メッシュ選択](Mesh Select)モディファイヤではフレーム 0 の選択のみが考慮されます。シェイプ オペランドをアニメートした場合、そのアニメーションは[出力サブメッシュ選択](Output Sub-Mesh Selection)オプションを使用してのみすべてのフレームのスタックに渡されます。

  • [なし](None): オブジェクト全体を出力します。
  • [面](Face): 合成されたシェイプ内の面を出力します。
  • [エッジ](Edge): 合成されたシェイプのエッジを出力します。
  • [頂点](Vertex): シェイプのスプラインで定義された頂点を出力します。

[表示/更新](Display/Update)ロールアウト

[表示](Display)領域

シェイプ オペランドを表示するかどうかを決定します。

  • [結果](Result): 操作の結果を表示します。
  • [オペランド](Operands): オペランドを表示します。
[更新](Update)領域

このオプションは、いつ表示を更新するかを指定します。一般的に、合成シェイプ オペランドをアニメートしてビューポート表示が遅いときに使用します。

  • [常時](Always): 常時、表示が更新されます。
  • [レンダリング時](When Rendering): シーンがレンダリングされたときにのみ表示が更新されます。
  • [手動](Manually): [更新](Update)ボタンをクリックしたときにのみ表示が更新されます。
更新(Update)

[常時](Always)以外のオプションが選択されたときに表示が更新されます。