一続き階段の制限を変更するには、次の手順を実行します。一続き階段には、制限なしを設定することも、蹴込みの最小数、一続き階段の最小高さ、蹴込みの最大数、または一続き階段の最大高さによって制約される制限を設定することもできます。
一続き階段に自動踊り場を作成するには、これらの設定を使用します。たとえば、一続き階段の踏み板の数が 18 であるときに、最大踏み板の数を 15 に設定すると、1 つの踊り場をはさんで 2 つの一続き階段が作成され、踊り場のどちら側も最大蹴込み板の数 15 を超えないように保たれます。
一続き階段の高さの制限を指定
蹴込み制限タイプによる一続き階段の高さ
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
一続き階段に対して制限なしを指定するには | [最小制限タイプ]で[なし]を、[最大制限タイプ]で[なし]を選択します。 |
1 つの一続き階段あたりの蹴込みの最小数を指定するには | [最小制限タイプ]で[蹴込み]を選択し、[最小の蹴込み]に値を入力します。 |
一続き階段の最小の高さを指定するには | [最小制限タイプ]で[高さ]を選択し、[最小の高さ]に値を入力します。 |
1 つの一続き階段あたりの蹴込みの最大数を指定するには | [最大制限タイプ]で[蹴込み]を選択し、[最大の蹴込み]に値を入力します。 |
一続き階段の最大の高さを指定するには | [最大制限タイプ]で[高さ]を選択し、[最大の高さ]に値を入力します。 |