踊り場と踏み板間の距離や、階段のささら桁の解決を変更するには、次の手順を実行します。踊り場コンポーネントのサイズを、一続き階段に使用されている踊り場コンポーネントと異なるサイズに設定することができます。
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
踊り場の下側にある最初の踏み板までの距離に追加するには | [最初の踏面(下)までの距離]に値を入力します。踊り場を 1 段下まで広げるには、[踏面を追加]を選択します。 |
踊り場の上側にある最初の踏み板までの距離に追加するには | [最初の踏面(上)までの距離]に値を入力します。踊り場を 1 段上まで広げるには、[踏面を追加]を選択します。 |
これにより、必要に応じてさらに踊り場が延長され、隙間を開けずに一続き階段のささら桁が踊り場のささら桁と接合されます。
前バージョンのソフトウェアで作成された階段は、[踊り場を延長して蹴込み板や踏み板が踊り場の下に配置されないようにする]の設定がオンになっています。平坦な矩形状の踊り場を作成するには、この設定を選択解除する必要がありますが、選択解除にすると、階段の最上部と最下部の位置が変わるため、他の建物オブジェクトを調整しなければならない場合があります。