現在の図面でキーノート凡例を生成して配置するには、この手順を実行します。凡例を含めるキーノートは、現在の図面から個別に選択したり、1 枚または複数の図面から選択したタイプ(シートまたは参照)のすべてのキーノートを選択することができます。また、挿入していないキーノートを凡例に含めて生成することもできます。この場合、キーノートをデータベースから選択します。
次の操作を行いたい場合... | 次のように操作します... |
---|---|
現在の図面から選択したキーノートだけを含めるには | 含める各キーノートを選択し、[Enter]を押します。 |
他のシートからのものも含めてすべてのキーノートを含める | 右クリックして[シート]をクリックし、[キーノート凡例を作成するシートを選択]ダイアログ ボックスを表示します。左側のペインに、現在のプロジェクトのシートが一覧で表示されます。必要に応じてシートを選択し、[追加]をクリックして右側のペインに移動します。さらに[参照]をクリックして、シートとして保存されている他のプロジェクトまたは図面のシートを取得します。右側のペインに、含めるキーノートを持つすべての図面/シートが表示されたら、[OK]をクリックします。 |
キーノート データベースから選択したキーノートを含めるには | 右クリックして[データベースから]をクリックし、[キーノートを選択]ダイアログ ボックスを表示します。複数のキーノートを選択するには、[Ctrl]を押しながらキーノートをクリックします。この手順を、階層内の各グループで行います。すべての選択が終了したら、[OK]をクリックします。 |
キーノートの凡例は作図領域に表示され、自動的にレイヤ キーが付けられ、ペーパー空間、またはモデル空間の現在の図面尺度と 1:1 の尺度で調整されます。