階段スタイルのその他の表示特性を指定するには

切断面や関連する記号の設定を指定するには、次の手順を実行します。

階段のプラン ビューには、ささら桁、蹴込み、段鼻、パス記号、階段の外形線などが表示されます。階段の切断面の上下に、これらのコンポーネントの表示/非表示を指定できます。

  1. 階段ツールを含むツール パレットを開きます。
  2. 階段ツールを右クリックして、[階段スタイル]をクリックします。
    注: または、図面で階段を選択し、[階段]タブ [一般]パネル [スタイルを編集]ドロップダウン [階段スタイル]をクリックします。
  3. 変更する階段スタイルを選択します。
  4. [表示プロパティ]タブをクリックします。
  5. 変更内容を表示する表示レベルを選択し、[スタイルの優先]を選択します。
  6. 必要な場合は をクリックします。
  7. [その他]タブをクリックします。
  8. 階段の切断面の表示設定の高度を変更するには、[表示設定の切断面を変更]を選択します。
    注: 切断面の表示設定を使用すると、階段は、現在の床の高度から切断面の高さまで(上方向)、および現在の床の高度から下のレベルの適切な切断面の高さまで(下方向)にのみ表示されます。
  9. [高度]に値を入力します。
  10. 切断面の 2 本の線分間の間隔を変更するには、[破断線の距離]に値を入力します。
  11. 階段の破断線の角度を変更するには、[破断線の角度]に値を入力します。
  12. 切断面の表示を指定します。
    次の操作を行いたい場合... 次のように操作します...
    階段の始点から計測された切断面の高さを指定するには [高度]に値を入力します。切断面のスペースは、一番近い踏み板の中心に配置されます。
    切断面の幅を指定するには [破断線の距離]に値を入力します。
    切断面の角度を指定するには [破断線の角度]に値を入力します。
  13. 矢印の表示と階段ラインを指定します。
    次の操作を行いたい場合... 次のように操作します...
    矢印の表示サイズを変更するには [サイズ]に値を入力します。
    矢印表示のオフセット位置を変更するには [オフセット]に値を入力します。
    矢印表示に使用する寸法スタイルを変更するには [寸法スタイル]からスタイルを選択します。
    注: 矢印に[標準]以外の寸法スタイルを使用し、矢印のサイズがその寸法スタイルによってのみコントロールされるようにする場合は、[寸法スタイルだけから矢印サイズを設定]を選択します。前バージョンのすべての図面では、この設定が既定値です。このオプションを選択しなかった場合には、矢印のサイズは矢印サイズの設定によって増加します。
    階段ラインの形状を変更するには [形状]で形状を選択します。[曲線]を選択すると、階段ラインが変わるときに円弧が追加されます。[直線]を選択すると、階段ラインが変わるときに角度が表示されます。
    階段の長さ全体を通して同じ方向を指す各切断面の終点に矢印を表示するには [適用先]で[切断面 - 平行]を選択し、[一続き階段ごとに作成]が選択解除になっていることを確認します。
    同じ方向を指す各切断面の終点と各一続き階段の終点に矢印を表示するには [適用先]で[切断面 - 平行]を選択し、[一続き階段ごとに作成]がオンになっていることを確認します。
    階段全体の終点に矢印を表示するには [適用先]で[階段全体]を選択し、[一続き階段ごとに作成]が選択解除になっていることを確認します。
    同じ方向を指す各一続き階段の終点に矢印を表示するには [適用先]で[階段全体]を選択し、[一続き階段ごとに作成]がオンになっていることを確認します。
    切断面の両側に矢印を表示するには [適用先]で[切断面 - 反対側]を選択します。
    表示する階段ラインを変更するには [表示パス]で、[グラフィック パス]または[構築線]を選択します。
    切断面に表示される破断記号のタイプを変更するには [破断記号]領域で、[タイプ]から記号を選択します。
    切断面に表示するカスタムの破断記号を指定するには [タイプ]で[カスタム形状]を選択し、[ブロック]からブロックを選択します。
  14. 破断記号の表示を指定します。
    次の操作を行いたい場合... 次のように操作します...
    破断記号のスタイルを変更するには [タイプ]のオプションを選択します。使用できるオプションは、[なし]、[曲線]、[ジグザグ]、[カスタム形状]です。
    破断記号にカスタム形状を指定するには [タイプ]で[カスタム形状]を選択し、[ブロック]で希望の名前を選択します。
  15. [OK]を 2 回クリックします。