プロジェクトでタグを付けるには

プロジェクト図面に含まれるオブジェクトにタグを付けるには、次の操作を実行します。

プロジェクト内で最も頻繁に使用される注釈は、各オブジェクトに付けるタグです。ビュー図面のオブジェクトにはタグを付けることをお勧めします。プロジェクトの情報を表示するプロジェクト固有のタグを作成したり、[ドキュメント]ツール パレットにある既定のプロジェクトベースの集計タグを使用したりできます。標準の集計タグとプロジェクトベースの集計タグの差異は、プロジェクトベースの集計タグがプロジェクト内に位置するオブジェクトのレベルを認識することです。こうした追加情報を取得したい場合は、プロジェクトベースの集計タグを使用してください。

  1. タグを追加するビュー図面を開きます。
  2. 使用するタグを含むツール パレットを開き、ツールを選択します。

    定義済みのプロジェクト タグ ツールは、コンテンツ ブラウザのドキュメンテーション カタログにあります。 これらのツールは、どのツール パレットにも追加できます。

  3. タグをアタッチするオブジェクトを選択します。
    注: 外部参照内のオブジェクトを選択してもかまいません。
  4. タグの位置を指定します。
  5. プロンプトが表示されたら、[プロパティ セット データを編集]ダイアログ ボックスで、オブジェクトについてのプロパティ セット データを入力し、[OK]をクリックします。

    プロパティ セット データをオブジェクトにまだアタッチしていない場合は、現在の図面から、または C:¥ProgramData¥Autodesk¥ACA <バージョン>¥jpn¥Styles¥<Imperial または Metric>Schedule Tables.dwg ファイルから、適切なプロパティ セットをアタッチすることができます。

  6. m と入力し、[Enter]を押して、タグを追加する複数のオブジェクトを選択します。
  7. または、[Enter]を押し、集計タグを 1 つずつ追加します。