概要 - [コンソール]ウィンドウの動作(Visual LISP IDE)

VLISP の[コンソール]ウィンドウは、いくつかの点で AutoCAD ® のコマンド ウィンドウに似ていますが、さらに多くの機能を備えています。[コンソール]ウィンドウと AutoCAD のコマンド ウィンドウは同じような機能を備えていますが、作業を実行する手順が異なる場合もあります。たとえば、VLISP で AutoLISP 変数の現在値を表示する場合、[コンソール]ウィンドウでは、変数名を入力して[Enter]キーを押すだけです。AutoCAD で変数の値を見るには、コマンド ウィンドウ内で変数名を入力するときに、変数名の前に感嘆符(!)変数名の前に感嘆符(!)を入力する必要があります。

AutoCAD のコマンド ウィンドウでは[Spacebar]を押すと式が評価されますが、VLISP の[コンソール]ウィンドウでは VLISP のコンソール プロンプトにテキストを入力しても、[Enter]を押すまでは処理されません。これにより、[コンソール]ウィンドウでは次のことが行えるようになります。

VLISP の[コンソール]ウィンドウと AutoCAD のコマンド ウィンドウでは、[Spacebar]と[Tab]キーの処理方法が異なります。VLISP の[コンソール]ウィンドウでは、スペースは区切り文字としてのみ使用し、特別の機能を持っていません。AutoCAD のコマンド ウィンドウでは、式の外側で[Spacebar]を押すと、[Enter]を押したかのように、ただちにテキストが処理されます。