概要 - オブジェクトのメソッド(AutoLISP/ActiveX)

ActiveX オブジェクトにはメソッドもあります。メソッドは、特定の種類のオブジェクトに対して使用できるアクションです。メソッドの中には、ほとんどの AutoCAD 図面オブジェクトに適用できるものがあります。たとえば、(対称軸を基準にオブジェクトの鏡像イメージを作成する) Mirror メソッドや(指定したベクトルに沿って図面オブジェクトを移動する) Move メソッドは、ほとんどの図面オブジェクトに適用できます。これに対して、既存のオブジェクトから指定した距離に新しいオブジェクトを作成する Offset メソッドは、円弧、円、楕円、線分のようないくつかのクラスの AutoCAD オブジェクトにのみ適用されます。

注: AutoLISP での ActiveX のサポートは Windows のみに制限されています。

ActiveX のメソッドは、AutoLISP 関数として実装されています。AutoLISP のマニュアルには多くの ActiveX 関数が出てきますが、ActiveX の用語では、ActiveX 関数は常にメソッドと呼ばれることに留意してください。

特定のタイプの AutoCAD オブジェクトにどのメソッドやプロパティを適用するかを決めるには、『ActiveX リファレンス』を参照してください。このリファレンスは、

おそらく ActiveX を使用して AutoLISP プログラムを開発しているときは常に、『ActiveX リファレンス』を開いておくことになるでしょう。acadauto.chm ファイルを開くことで、AutoLISP オンライン ヘルプを使用するときにリファレンスを開いたままにすることができます。

注: Windows 版 AutoCAD の使用中に限り、Visual LISP エディタで関数の文字をハイライト表示するか、[ツール]ツールバーの[ヘルプ]ボタンをクリックすると、vla- または vlax- 関数のヘルプ トピックにアクセスできます。