ワークスペースは、ユーザ インタフェース要素のセットの表示をコントロールし、通常は機能またはワークフローによって編成されます。
WSSAVE[ワークスペース保存]コマンドまたは[ユーザ インタフェースをカスタマイズ] (CUI)エディタを使用して、ユーザ インタフェースからワークスペースを作成したり、管理することができます。ワークスペースのカスタマイズ オプションには、次のものがあります。
[ユーザ インタフェースをカスタマイズ] (CUI)エディタを使用して、ワークスペースのプロパティを定義することができます。これらのプロパティによって、CUIx ファイル内の他のワークスペースと区別できるようになります。また、アプリケーション ウィンドウに関連付けられたユーザ インタフェース要素のいくつかの動作をコントロールすることができます。
次の表に、CUI エディタの[プロパティ]ペインに表示される[製図と注釈]ワークスペースのプロパティを示します。
[製図と注釈]ワークスペースのプロパティ |
||
---|---|---|
[プロパティ]ペインの項目 |
説明 |
例 |
[名前] |
ユーザ インタフェースに表示されるワークスペースの名前で、ワークスペースを現在に設定するときに使用されます。 |
製図と注釈 |
[説明] |
ワークスペースを説明する文字列で、ユーザ インタフェースには表示されません。 |
|
[開始オン] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、[モデル]タブを表示するか、最後に使用したレイアウト タブを表示するかを指定します。 |
変更不可 |
[メニュー バー] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、メニュー バーを表示するかどうかを指定します。 |
オフ |
[ステータス バー] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、作図ウィンドウまたはアプリケーション ウィンドウのステータス バーを表示するかどうかを指定します。 |
オン |
[ナビゲーション バー] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、ナビゲーション ツールバーを表示するかどうかを指定します。 |
オン |
[モデル/レイアウト タブ] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、作図ウィンドウの下に[モデル]タブとレイアウト タブを表示するかどうかを指定します。 |
オン |
[スクロール バー] |
ワークスペースを呼び出したり現在に設定したとき、スクロール バーを表示するかどうかを指定します。 |
変更不可 |
製品のユーザ インタフェースの外観は、現在のワークスペースによってコントロールされます。現在のワークスペースに設定できるのは、メインおよび共有カスタマイズ(CUIx)ファイル内のワークスペースのみです。部分カスタマイズ ファイル内で定義されているワークスペースを使用するには、[ユーザ インタフェースをカスタマイズ] (CUI)エディタの[転送]タブを使用してメイン カスタマイズ ファイルに転送する必要があります。プログラムを終了して再起動した場合、最後に使用したワークスペースが現在のワークスペースに設定されます。
ネットワーク配置を設定している場合、ワークスペースを「既定」に設定することにより、初めてプログラムを起動したときに現在のワークスペースに設定されるワークスペースを定義することができます。「既定」に設定されたワークスペースを含む CUIx ファイルは、配置のメインまたは共有カスタマイズ ファイルで定義する必要があります。「既定」に設定されたワークスペースは、そのワークスペースを含む CUIx ファイルが CUILOAD[CUI ロード]または MENU[メニュー]コマンドでロードされたときにも、現在のワークスペースに設定されます。