物理機器および機器の注釈値の両方について回路の環境設定を行ってから、回路を挿入します。
検索[回路を選択]ダイアログ ボックスで、回路を選択し、[環境設定]をクリックします。
名前 |
回路の名前を入力します。この名前は[回路選択]ダイアログ ボックスの[履歴]リストに追加され、後で挿入作業に使用することができます。 |
[回路要素] |
環境設定の対象として選択された回路の回路要素が表示されます。ツリー構造は回路テンプレートに基づいて動的に作成されます。環境設定を行う回路要素を選択します。 |
[選択] |
ハイライト表示された回路要素のオプションを選択します。 注: 表示されるオプションと既定値は、回路ビルダ スプレッドシートで定義されています。
|
[設定と注釈] |
回路に適用する機器の注釈の値、横線の間隔、配線タイプを入力します。 注: 回路に表示される値は、電気規格データベースでのモーターまたは負荷の参照に基づいています。
|
![]() |
ハイライト表示されている回路要素のみを挿入します。 |
![]() |
ハイライト表示されている回路要素およびそれより前のすべての回路要素を挿入します。 |
![]() |
すべての回路要素を挿入します。 |
![]() |
最新の挿入回路要素を反転します。 |
[モーターの設定]または[負荷の設定] ![]() |
[モーターを選択]または[負荷を選択]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスを使用して、事前定義されたパラメータのリストから選択し、設定を指定します。 |
[モーターの設定]または[負荷の設定] ![]() |
既存のモーターまたは給電を選択して既存の値を再利用できるようにするには、一時的にこのダイアログ ボックスを閉じます。 |
[配線の設定] ![]() |
[配線サイズ参照]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログを使用して、負荷やその他のさまざまなパラメータを基準に配線サイズを選択します。 |