通常、すべての座標は現在の UCS を基準にしているものとみなされます。次の関数は、点を UCS と WCS 間で変換します。
WCS で表される点 p1 を現在の UCS に変換します。
現在の UCS で表される点 p1 を WCS に変換します。
w2u を使用すると、WCS の原点を現在の UCS に変換できます。
w2u([0,0,0])
次の関数は、点またはベクトルの X、Y、Z 構成要素をフィルタします。
| 
 点フィルタ関数  | 
|
|---|---|
| 
 関数  | 
 説明  | 
| 
 xyof(p1)  | 
 点の X および Y 構成要素を返します。Z 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 xzof(p1)  | 
 点の X および Z 構成要素を返します。Y 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 yzof(p1)  | 
 点の Y および Z 構成要素を返します。X 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 xof(p1)  | 
 点の X 構成要素を返します。Y および Z 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 yof(p1)  | 
 点の Y 構成要素を返します。X および Z 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 zof(p1)  | 
 点の Z 構成要素を返します。X および Y 構成要素は 0.0 に設定されます。  | 
| 
 rxof(p1)  | 
 点の X 構成要素を返します。  | 
| 
 ryof(p1)  | 
 点の Y 構成要素を返します。  | 
| 
 rzof(p1)  | 
 点の Z 構成要素を返します。  | 
次の例は、球座標で表された点の Z 構成要素を返します。
zof([2<45<45])
次の例は、点 a の X および Y 構成要素と、点 b の Z 座標値の点を返します。
xyof(a)+zof(b)