寸法値の先頭や末尾の 0(ゼロ)は省略することができます。また、寸法距離のサブ単位を指定することもできます。
小数の寸法で先頭の 0 を省略すると、0.500 は .500 と表示されます。末尾の 0 を省略すると、0.500 は 0.5 と表示されます。先頭と末尾の 0 を両方 省略すると、0.5000 が .5 と表示され、0.0000 が 0 と表示されます。
寸法距離が 1 単位未満の場合、寸法距離をサブ単位で表示するように設定できます。距離を m で示す場合、1m 未満の距離を cm または mm で表示するように設定できます。
次の表は、建築図面表記の寸法値に対して各オプションを選択し、その表示結果を表した例です。寸法値がフィートとインチで構成され、インチが分数表記の場合、どのオプションを選択するかに関係なく、インチの部分には必ず 0 が表示されます。たとえば、寸法値 4'-3/4" は 4'-0 3/4" と表示されます。
| 
 フィートとインチの 0 省略表記  | 
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
 オプション  | 
 影響  | 
 例  | 
|||
| 
 どちらもオフ  | 
 0 フィートと 0 インチを表示  | 
 0'-0 1/2"  | 
 0'-6"  | 
 1'-0"  | 
 1'-0 3/4"  | 
| 
 [0 インチ]  | 
 0 インチを省略(0 フィートは表示)  | 
 0'-0 1/2"  | 
 0'-6"  | 
 1'  | 
 1'-0 3/4"  | 
| 
 [0 フィート ]  | 
 0 フィートを省略(0 インチは表示)  | 
 1/2"  | 
 6"  | 
 1'-0"  | 
 1'-0 3/4"  | 
| 
 [0 フィート]と[0 インチ]  | 
 0 フィートと 0 インチを省略  | 
 1/2"  | 
 6"  | 
 1'  | 
 1'-0 3/4"  |