選択した PDF アンダーレイの表示を、指定した境界で切り抜きます。 
  検索 
 
 クリップ境界によって、イメージの境界の外側の非表示にされる部分が決まります。クリップ境界の表示/非表示は、システム変数 FRAME でコントロールします。 
PDF アンダーレイに平行な平面で境界を指定する必要があります。 
ヒント: 一般的な CLIP[クリップ]コマンドを使用すると、イメージ、外部参照、ビューポート、アンダーレイをクリップすることができます。 
 
次のプロンプトが表示されます。 
- クリップする PDF を選択
 
- 修正するアンダーレイを指定します。
 
- [オン(ON)]
 
- クリップをオンにし、以前に定義した境界まで PDF アンダーレイをクリップして表示します。 
 
- [オフ(OFF)]
 
- クリップをオフにして、アンダーレイとフレームの全体を表示します。 
クリップがオフのときに PDF アンダーレイを再クリップすると、クリップは自動的にオンに戻ります。クリップがオフになっていて、クリップ境界が表示されていない場合でも、以前に作成した境界を削除するようプロンプトが表示されます。 
 
- [削除(D)]
 
- 定義済みのクリップ境界を削除して、元のアンダーレイ全体を表示します。 
 
- [境界を新規作成(N)]
 
- 矩形またはポリゴンのクリップ境界を定義するか、ポリラインからポリゴンのクリップ境界を作成します。 
注:  古い境界を削除した場合、選択した PDF アンダーレイの新しいクリップ境界のみを作成できます。 
 - [ポリラインを選択(S)]: 選択したポリラインを使用して境界を定義します。このポリラインは開いていてもかまいませんが、直線セグメントから構成されていなければならず、自己交差してはなりません。 
 
- [ポリゴン(P)]: ポリゴンの各頂点を 3 点以上指定することにより、ポリゴンのクリップ境界を定義します。 
 
- [矩形(R)]: 対角コーナーの 2 点を指定することにより、矩形の境界を定義します。 
 
- [クリップを反転(I)]: クリップ境界のモードを反転します。モードは、境界の外側のオブジェクトがクリップされるか、内側のオブジェクトがクリップされるかのいずれかです。