長さ寸法を使用するには

水平寸法線、垂直寸法線、平行寸法線を使用して、長さ寸法を記入できます。並列寸法または直列寸法を記入できます。寸法線を寸法補助線に対して角度を付けて配置したり、寸法補助線を斜めにすることができます。

水平寸法、垂直寸法、平行寸法を記入する

  1. [製図]タブ > [寸法記入]パネル > [寸法]をクリックします。
  2. 線分を選択するか、1 本目と 2 本目の寸法補助線の起点を指定します。
  3. ポインティング デバイスを寸法線を配置する位置および方向に移動します。
  4. 寸法線の位置を指定する前に、文字を編集したり回転することができます。
  5. 寸法線を配置する場所をクリックします。
  6. 同じ手順を繰り返して寸法記入を続けるか、[Enter]を押して寸法記入を終了します。

回転寸法を記入する

  1. [製図]タブ > [寸法記入]パネル > [寸法記入]ドロップダウン > [長さ寸法記入]をクリックします。
  2. [Enter]を押して寸法を記入するオブジェクトを選択するか、または 1 本目の寸法補助線の起点と 2 本目の寸法補助線の起点を指定します。
  3. r ([回転(R)])と入力し、次に寸法の回転角度を入力します。
  4. 寸法線の位置を指定します。

直列寸法またはチェーン寸法を記入する

  1. [製図]タブ > [寸法記入]パネル > [直列寸法と並列寸法]ドロップダウン > [直列寸法記入]をクリックします。
  2. オブジェクト スナップを使用して、次の寸法補助線の起点を指定します。
  3. コマンドを終了するには、[Enter]を 2 回押します。

並列寸法を記入する

  1. [製図]タブ > [寸法記入]パネル > [直列寸法と並列寸法]ドロップダウン > [並列寸法記入]をクリックします。

    既定では、最後に記入した長さ寸法または角度寸法の起点が新しい並列寸法の 1 本目の寸法補助線として使用されます。この場合は、2 本目の寸法補助線の起点を指定するようプロンプトが表示されます。

  2. オブジェクト スナップを使用して 2 本目の寸法補助線の起点を指定するか、または [Enter]を押して任意の寸法を基準寸法として選択します。

    2 番目の寸法線は、[寸法スタイル管理]の[寸法線]タブの[並列寸法の寸法線間隔]オプションで指定した間隔で配置されます。

  3. オブジェクト スナップを使用して、次の寸法補助線の起点を指定します。
  4. 必要に応じて、さらに寸法補助線の起点を指定します。
  5. コマンドを終了するには、[Enter]を 2 回押します。

傾斜寸法補助線を使用する

  1. [製図]タブ > [寸法記入]パネル > [寸法値編集]ドロップダウン > [傾斜角度]をクリックします。
  2. 寸法を選択します。
  3. 傾斜角度を入力するか、または 2 つの点を指定します。