図面内で文字列を入力しながら、文字列すべてのスペルをチェックできます。また、特定の言語の辞書を指定して、複数のユーザ スペル辞書を使用、カスタマイズ、管理することもできます。
図面内の次のすべての文字オブジェクトのスペルをチェックできます。
スペル チェック機能を使用すると、スペルに誤りがある単語について、図面または指定した図面の文字部分が検索されます。スペルに誤りのある単語が見つかると、作図領域でその単語がハイライト表示され、読みやすくなるように拡大表示されます。
既定では、インプレイス テキスト エディタで文字を入力しながらスペルをチェックできます。単語を入力し終わると、スペルミスがチェックされます。次のいずれかの操作を実行すると、単語の入力が終了したものみなされます。
スペルに誤りがある単語には、赤い点線の下線が付きます。
現在の辞書で見つからない単語は、スペルミスとして下線が付きます。下線が付いた単語を右クリックすると、スペル候補が表示されます。
各言語に対応したスペルチェック機能には、数種類の基本辞書が用意されています。また、複数のユーザ辞書を作成しておき、必要に応じて切り替えることもできます。
スペルチェックを実行すると、図面内の単語と、現在の基本辞書内の単語とが比較されます。追加した単語は、スペルチェック時に使用されるユーザ辞書に保存されます。たとえば、固有名詞を追加しておくと、その単語はスペルミスとはみなされません。