新しいイメージの既定を設定するには

  1. リボンの[ラスター ツール]タブ [挿入と書き出し]パネル ダイアログ ボックス ランチャー()をクリックします。

    [Raster Design オプション]ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. [イメージ作成]タブをクリックします。
  3. ピクセル単位で表したイメージの実際の幅の既定値を変更するには、[既定のイメージ プロパティ]領域の[幅]ボックスに値を入力します。
  4. ピクセル単位で表したイメージの実際の高さの既定値を変更するには、[高さ]ボックスに値を入力します。
  5. 新しいイメージの既定の解像度[解像度]ボックスに入力します。

    これにより水平および垂直方向の解像度が指定されます。

    注: この値は、イメージをスキャンしたときの解像度に設定してください。
  6. [既定のカラー タイプ]領域で、新しいイメージ用に次のカラーのタイプをクリックします。
    • モノクロ(1-ビット): 2 色で構成されます。
    • グレースケール(8-ビット)): 256 階調が含まれます。
    • インデックス カラー(8-ビット): 256 色のパレット カラーが含まれます。
    • True color (32-ビット): 最大で 1670 万色が含まれます。
    注: [True color (32-ビット)]を選択すると、システム リソースが最も多く消費されます。
  7. 新しいイメージを作成するときに[イメージ作成]ダイアログ ボックスを表示するには、[[イメージ作成]ダイアログを表示]をオンにします。
    注: このチェック ボックスをオフにすると、新しいイメージを作成するときに、AutoCAD Raster Design toolsetでコマンド ライン インタフェースが既定値になります。
  8. [OK]をクリックし、変更内容を確定します。