[マルチシート DWF をパブリッシュ]ダイアログ ボックス

アクセス方法

 リボン:  [ホーム]タブ [出力]パネル [バッチ印刷]
 メニュー:  アプリケーション メニュー [印刷] [バッチ印刷]

概要

図面シートを指定し、マルチシート図面セットとして書き出します。図面シートを、構成、順序変更、名前変更、コピー、保存することができます。図面セットを DWF、DWFx、PDF ファイルとして書き出したり、ページ設定でハードコピー出力用に指定されているプロッタに送信したり、印刷出力ファイルとして保存することができます。図面シートのリストは、DSD (Drawing Set Descriptions)ファイルとして保存できます。保存した図面セットは、後で書き出すために、現在のリストと置き換えたり、リストに追加することができます。

オプション

このダイアログ ボックスで使用可能なオプションは次のとおりです。

[シート リスト]

現在の図面セット(DSD)またはバッチ印刷(BP3)ファイルが表示されます。

[シートのリストをロード]ボタン

[シートのリストをロード]ダイアログ ボックスを表示します。ここで、ロードする DSD ファイルまたは BP3 (バッチ印刷)ファイルを選択します。[図面シートをパブリッシュ]ダイアログ ボックスに既に図面シートが表示されている場合には、[置き換えまたは追加]ダイアログ ボックスが表示されます。既存の図面シートのリストを新しいシートと置き換えることも、現在のリストに新しいシートを追加することもできます。

[リストに名前を付けて保存]ボタン

[リストに名前を付けて保存]ダイアログ ボックスを表示します。ここで、現在の図面リストを DSD ファイルとして保存します。DSD ファイルは、図面ファイルのリスト、およびこれらの図面ファイル内のレイアウトの選択されたリストを記述する場合に使用されます。

[パブリッシュ先]

シートのリストをパブリッシュする方法を定義します。マルチシート DWF、DWFx、または PDF ファイル(電子図面セット)とページ設定で指定されているプロッタ(紙の図面セットまたは 1 セットの印刷ファイル)のどちらかにパブリッシュできます。

[ページ設定で指定のプロッタ]

ページ設定で各図面シートに設定されている出力デバイスが使用されます。

[DWF]、[DWFx]、[PDF]

出力ファイルの形式として、DWF、DWFx、PDF のいずれかを選択します。

[開いている図面をすべて自動ロード]

オンに設定した場合、開いているすべてのドキュメントのコンテンツ(レイアウトとモデル空間のどちらか、または両方) がパブリッシュ リストに自動的にロードされます。オフにした場合、現在のドキュメントのコンテンツのみが、パブリッシュ リストにロードされます。

シート リストのボタン

[シートを追加]ボタン

[図面を選択]ダイアログ ボックスを表示します。ここで、図面シートのリストに追加する図面を選択します。選択したファイルからレイアウト名が抽出され、図面シートのリストに、レイアウトごとに 1 枚のシートが追加されます。

図面シート名は、最初は基準図面名とレイアウト名または「モデル」という言葉をダッシュ(-)で区切ったものとなります。

[シートを除去]ボタン

選択されている図面シートをシートのリストから除去します。

[シートを上へ移動]ボタン

選択した図面シートをリスト内の 1 つ上の位置に移動します。

[シートを下へ移動] ボタン

選択した図面シートをリスト内の 1 つ下の位置に移動します。

[プレビュー]ボタン

用紙に印刷したときと同じ状態で図面を表示します。印刷プレビューを終了して[マルチシート DWF をパブリッシュ]ダイアログ ボックスに戻るには、[Esc]または[Enter]を押すか、右クリックしてショートカット メニューから[終了]を選択します。

[パブリッシュするシート]

パブリッシュ処理に含めることのできる図面シートのリストが表示されます。[ページ設定]列をクリックし、シートの設定を変更することができます。ショートカット メニューを使用して、シートを追加したり、リスト内の順序を変更することができます。

[シート名]

図面名とレイアウト名がダッシュ(-)で結合されて示されます。[シート追加時に含める]領域で[モデル タブ]チェック ボックスをオンにしている場合は、[モデル]タブのみが含まれます。シートは、ショートカット メニューから[選択したシートをコピー]を選択することでコピーできます。[シート名]に表示された名前は、ショートカット メニューから[シートを名前変更]を選択することで変更できます。図面シートの名前は、1 つの DWF、DWFx、PDF ファイル内では一意でなくてはなりません。ショートカット メニューにも、リストからすべてのシートを除去するオプションがあります。

[ページ設定]

シートの名前の付いたページ設定が表示されます。ページ設定は、ページ設定名をクリックし、リストから別のページ設定を選択することで変更できます。[モデル]タブのシートには[モデル]タブのページ設定しか適用できません。また、ペーパー空間のレイアウトにはペーパー空間のページ設定しか適用できません。[パブリッシュ用のページ設定を読み込み]ダイアログ ボックスを使用して他の DWG ファイルからページ設定を読み込むには、[読み込み]を選択します。

[状態]

シートのリストにロードされたシートの状態が表示されます。

[詳細を表示]

[選択したシートの情報]および[選択したページ設定の情報]領域が表示/非表示になります。

[選択されたシートの詳細]

選択したページ設定に関して、印刷デバイス、印刷サイズ、印刷尺度、および詳細の情報が表示されます。

[パブリッシュ オプションの情報]

[パブリッシュのオプション]

[パブリッシュのオプション]ダイアログ ボックスが表示され、パブリッシュ処理のオプションを指定できます。

[パブリッシュ出力]

[コピー数]

パブリッシュする部数を指定します。パブリッシュ先として[DWF]、[DWFx]、[PDF]のいずれかを選択している場合は、[コピー数]の設定は既定の 1 になり、変更できません。シートのページ設定でファイルへの出力が指定されている場合は、このオプションで設定したコピー数は無視され、1 つの印刷ファイルが作成されます。

[精度]

ユーザの業種(製造、建築、土木)に応じて、DWF、DWFx、PDF ファイルの dpi を最適化します、または、[精度プリセット管理]で独自の精度プリセットを作成することもできます。

この設定は、PC3 ドライバの dpi 設定より優先されます。[パブリッシュ先]ドロップダウン リストで、どのファイル形式も選択されていない場合、このオプションは使用できません。

注: 優先精度は、リスト内のすべてのシートに適用されます。
[印刷スタンプを含める]

各図面の指定したコーナーに印刷スタンプを配置し、ログ ファイルに記録します。

[印刷スタンプ設定]

印刷スタンプに含める情報(図面名、印刷尺度など)を指定します。

[バックグラウンドでパブリッシュ中]

選択したシートのバックグラウンド パブリッシュを切り替えます。

[印刷とパブリッシュ]タブ([ツール]メニュー [オプション])でバックグラウンド パブリッシュの設定を行うこともできます。[バックグラウンド処理のオプション]領域で、[パブリッシュ]チェックボックスをオンに設定します。

[シートの末尾からプロッタに出力]

選択すると、既定と逆の順序で、シートがプロッタに出力されます。このオプションは、[ページ設定で指定されているプロッタ]オプションを選択している場合にのみ使用できます。

[完了時にビューアで開く]

パブリッシュが完了すると、DWF、DWFx、PDF ファイルが、ビューア アプリケーションに表示されます。

[パブリッシュ]

パブリッシュ処理を開始します。[パブリッシュ先]領域で選択したオプションと[パブリッシュのオプション]ダイアログ ボックスで選択したオプションによって、1 つまたは複数のシングルシート DWF、DWFx、PDF ファイルか、1 つのマルチシート DWF、DWFx、PDF ファイルを作成するか、デバイスまたはファイルに印刷出力します。

エラーや警告を含め、パブリッシュした図面セットに関する情報を表示するには、ステータス バーの右側にあるステータス トレイの[印刷/パブリッシュの詳細レポート]アイコンをクリックします。このアイコンをクリックすると、[印刷とパブリッシュの詳細]ダイアログ ボックスが表示され、完了した印刷およびパブリッシュ ジョブに関する情報が表示されます。この情報は、印刷とパブリッシュのログ ファイルにも保存されます。このアイコンのショートカット メニューにも、最後にパブリッシュした DWF、DWFx、PDF ファイルを表示するオプションが含まれています。