[ViewCube 設定]ダイアログ ボックス

アクセス方法

 ショートカット メニュー: ViewCube を右クリックし、[ViewCube 設定]を選択します。

概要

ViewCube の表示/非表示と表示プロパティをコントロールします。[ViewCube 設定]ダイアログ ボックスを表示するには、ViewCube を右クリックし、[ViewCube 設定]を選択します。

注: 2D 表示スタイルが選択されている場合、ViewCube は表示されません。

[表示]

[スクリーン上の位置]

ビューポートのどのコーナーに ViewCube を表示するかを指定します。

[ViewCube のサイズ]

ViewCube の表示サイズをコントロールします。

[非アクティブ時の透過性]

ViewCube がアクティブでないときの透明度のレベルを決定します。

プレビュー サムネイル

現在の設定に基づいて ViewCube のリアルタイム プレビューが表示されます。

[UCS メニューを表示]

ViewCube の下の UCS ドロップダウン メニューの表示をコントロールします。

[ViewCube をドラッグする場合]

[最近接ビューにスナップ]

ViewCube のドラッグによってビューが変更された場合、現在のビューを、最も近くのプリセット ビューに隣接させるかどうかを指定します。

[ViewCube をクリックする場合]

[ビューの変更後にオブジェクト範囲ズーム]

ビューの変更後に、現在のビューポートいっぱいにモデルを表示するかどうかを指定します。

[ビュー切り替え時にアニメーション効果を使用]

ビューを切り替えたときのビューのスムーズな変化をコントロールします。

[ViewCube を現在の USC に位置合わせ]

モデルの現在の UCS または WCS に基づいて ViewCube の方向を位置合わせします。

[シーンの垂直軸を保持]

モデルのビューポートの上下を反転するか、しないかを指定します。

[既定に戻す]

ViewCube の既定の設定を適用します。