フレーム解析設定は、すべてのフレーム シミュレーションに適用されます。新しいフレーム シミュレーションを開始するたびに、これらの基本設定が使用されます。グローバル設定は、シミュレーション プロパティを変更することによって、シミュレーション単位でオーバーライドできます。
ここでは、[一般]タブのコントロールについて説明します。
|
アクセス: |
リボン:
[フレーム解析]タブ
[設定]パネル
[フレーム解析設定]
|
| [ヘッズ アップ表示(HUD)] | ||
| [アプリケーションで HUD を使用] | フレーム解析環境でヘッズアップ表示を使用する場合に選択します。ヘッズアップ表示は、編集中の既定の方法として設定されます。 | |
| 色 | ||
| 編集フィールドの最後にある矢印をクリックすると、[色]ダイアログ ボックスが開きます。荷重、拘束、重力、ノード、カスタム ノード、梁、およびリジッド リンクの表示色を指定できます。 | ||
| [尺度] | ||
| ノード、荷重、拘束のサイズを、モデルの境界領域のパーセンテージとして指定します。 | ||
| [初期ラベル配置距離] | ||
| モデル内のクリックした位置に応じて、ラベルの初期の配置距離を指定します。設定値は、モデルの境界領域の対角線に対する割合です。この設定を変更しても、既存のラベルの位置には影響しません。 | ||