データ モデル管理のデータ モデル エクスプローラでフィーチャ クラスを選択します。フィーチャ クラスを右クリックし、[フィーチャ ルールを編集]をクリックします。
[フィーチャ ルールのプロパティ]ダイアログ ボックスで、下の表に示すフィーチャ ルールを割り当てることができます。フィーチャ ルールを割り当てた後、一部のプロパティを変更できます。
フィーチャ ルールのプロパティ |
説明 |
[フィーチャ クラス] |
フィーチャ クラスの名前。 |
[サーバ側 (PL/SQL)] [クライアント側 (.NET)] |
フィーチャ ルールはサーバ側またはクライアント側とすることができます。 該当するタブをクリックします。 新しいサーバ側フィーチャ ルールのみを定義できることに注意してください。 |
[適用されるルール ベース] |
フィーチャ クラスに現在割り当てられているフィーチャ ルールがリストされます。割り当て済みのフィーチャ ルールはシステム テーブルTB_RULE_BASE に格納されています。 TB_RULE_FCLASSTYPE テーブルは、フィーチャ クラス タイプで使用可能なフィーチャ ルールを定義します。例: 長さの計算は LineString フィーチャ クラスには有効ですが、ポイント フィーチャ クラスには有効ではありません。 |
[編集] |
フィーチャ ルールを編集します。行を選択してボタンをクリックします。 |
[優先度] |
フィーチャ ルールの実行順序を定義します。低い優先度を持つフィーチャ ルールは、高い値を持つルールよりも前に実行されます。 例: 面積を計算する前にフィーチャのジオメトリを検証することが適切です。 上ボタンと下ボタンを使用して順序を変更し、優先度を変更します。 |
[ルール ベースの定義] |
現在のフィーチャ クラスで使用できるすべてのフィーチャ ルール(TB_RULE_DEF)およびルール グループ(TB_RULE_GROUP)をリストします。 グループを選択した場合、含まれるすべてのルールが[適用されるルール ベース]リストに追加されます。 注:
グループに属していないフィーチャ ルールのみを個別に使用できます。 |
[追加] |
フィーチャ ルール定義を追加します。行を選択して[追加]をクリックします。 |
[削除] |
適用されているフィーチャ ルールを削除します。 |
[編集] |
ユーザ独自のフィーチャ ルール定義を編集します。サーバ側フィーチャ ルール定義が表示されます。 |
[新規作成] |
新しいサーバ側フィーチャ ルール定義を作成します。 |
[グループを新規作成] |
フィーチャ ルール グループを作成します。 |
[イベント] |
フィーチャ ルールが適用されるイベント。 |
BI |
挿入前: Before insert |
BU |
更新前: Before update |
BD |
削除前: Before delete |
AI |
挿入後: After insert |
AU |
更新後: After update |
AD |
削除後: After delete |