A360_Cloud_Rendering: RendererClass

A360_Cloud_Rendering - superclass: RendererClass; super-superclass:MAXWrapper - 14:7 - classID: #(862667290, 1464541674)

A360 クラウド レンダラーを MAXScript に公開します。レンダリングのためにレンダー タスクを Autodesk Cloud にアップロードすることができます。3ds Max 2016 以降で使用可能です。

コンストラクタ

 A360_Cloud_Rendering...
A360Renderer... 

プロパティ:

<A360_Cloud_Rendering>.UserLoggedIn     BooleanClass    default: false   --  boolean

ユーザがログインしている場合は True を、ログインしていない場合は False を返します。MAXScript を使用してこの値を True に設定しても効果がありません。Jobs Mixin インタフェースによって公開されます。

<A360_Cloud_Rendering>.RenderType     String    default: "image"   --  string

[出力タイプ](Output Type)ドロップダウン リストの状態を文字列値として取得/設定します。有効な値は次のとおりです。

その他の文字列値を割り当てようとすると、ランタイム エラーが表示され、エラー メッセージが、有効な値をリストした スクリプト リスナーにも出力されます。

<A360_Cloud_Rendering>.Quality     String    default: "draft"   --  string

[レンダリング品質](Render Quality)ドロップダウン リストの状態を文字列値として取得/設定します。有効な値は次のとおりです。

その他の文字列値を割り当てようとすると、ランタイム エラーが表示され、エラー メッセージが、有効な値をリストした スクリプト リスナーにも出力されます。

<A360_Cloud_Rendering>.Width     Integer    default: 640   --  integer

ピクセル単位でレンダリング出力の幅を取得/設定します。

<A360_Cloud_Rendering>.Height     Integer    default: 480   --  integer

ピクセル単位でレンダリング出力の高さを取得/設定します。

<A360_Cloud_Rendering>.Exposure     String    default: "Advanced"   --  string

[露出] (Exposure)ドロップダウン リストの状態を文字列値として取得/設定します。有効な値は次のとおりです。

その他の文字列値を割り当てようとすると、ランタイム エラーが表示され、エラー メッセージが、有効な値をリストした スクリプト リスナーにも出力されます。

<A360_Cloud_Rendering>.Format     String    default: "JPEG"   --  string

レンダリングするファイル形式を文字列値として取得/設定します。有効な値は次のとおりです。

その他の文字列値を割り当てようとすると、ランタイム エラーが表示され、エラー メッセージが、有効な値をリストした スクリプト リスナーにも出力されます。

<A360_Cloud_Rendering>.NotifyByEmail     BooleanClass    default: false   --  boolean; Notify_me_by_e_mail_when_complete

[完了時に電子メールで通知](Notify me by e-mail when complete)チェックボックスの状態を取得/設定します。True に設定した場合、ログイン ユーザの登録電子メールアドレスを使用してジョブを完了すると、このユーザに電子メールで通知されます。False (既定値)に設定すると、電子メール通知は送信されません。

<A360_Cloud_Rendering>.lastJobs     String    default: "[]"   --  string

ログイン ユーザの最新のジョブを説明する文字列が含まれています。

<A360_Cloud_Rendering>.WaitingTime     Integer    default: -1   --  integer

待機時間が秒単位で含まれています。

ログインしていない場合は -1 が含まれています。

<A360_Cloud_Rendering>.CheckPricePending     BooleanClass    default: false   --  boolean

価格チェックが保留の場合には True が含まれます。

ログインしていない場合、価格チェックが開始されていない場合、または価格チェックが完了した場合には False が含まれます。

<A360_Cloud_Rendering>.CheckPriceReceived     BooleanClass    default: false   --  boolean

価格を受信していない場合には True が含まれます。

ログインしていない場合または価格を受信していない場合には False が含まれます。

<A360_Cloud_Rendering>.CreditsAvailable     Integer    default: -1   --  integer

ログイン ユーザのアカウントで使用可能なクレジット数が含まれています。

ログインしていない場合は -1 が含まれています。

<A360_Cloud_Rendering>.CreditsNeeded     Integer    default: -1   --  integer

ジョブをレンダリングするために必要なクレジット数が含まれています。

ログインしていない場合は -1 が含まれています。

A360_Cloud_Rendering インタフェース:

Interface: IMtlRender_Compability_Renderer

プロパティ:

公開されているプロパティはありません。

メソッド:

メソッドは公開されません。

アクション:

アクションは公開されません。

Interface: jobs

プロパティ:

<A360_Cloud_Rendering>.lastJobs : string : Read
<A360_Cloud_Rendering>.UserLoggedIn : boolean : Read
<A360_Cloud_Rendering>.CheckPricePending : boolean : Read
<A360_Cloud_Rendering>.CheckPriceReceived : boolean : Read
<A360_Cloud_Rendering>.CreditsNeeded : integer : Read
<A360_Cloud_Rendering>.CreditsAvailable : integer : Read
<A360_Cloud_Rendering>.WaitingTime : integer : Read

メソッド:

<string><A360_Cloud_Rendering>.QueryJobInfo <string>jobID

指定された ID を持つジョブの情報を返します。

ID は .lastJobs 文字列から抽出可能です。

アクション:

アクションは公開されません。

   Autodesk360.InitializeWebServices()
   -->true
   a360=A360_Cloud_Rendering()
   -->A360_Cloud_Rendering:A360_Cloud_Rendering
   renderSceneDialog.close()--close the render dialog
   -->OK
   renderers.current = a360 --assign the A360 renderer 
   a360.UserLoggedIn --check if the user is logged in 
   -->false
   --Log in if not logged in yet:
   if not a360.UserLoggedIn do Autodesk360.Login()
   -->true
   a360.UserLoggedIn    --check if the user is logged in now 
   -->true
   Autodesk360.getLoginUserName()--get the login name
   -->"yourname"

   renderers.target --check the target mode
   -->"local"
   renderers.target = "cloud" --set it to cloud rendering
   -->"cloud"
   renderSceneDialog.open() --re-open the render dialog
   -->OK

   a360.RenderType = "image" --render image
   -->"image"
   a360.Quality  = "standard" --increase quality from draft to standard
   -->"standard"
   a360.Exposure = "Native" --change the exposure from advanced do native
   -->"Native"
   a360.Width = 1000
   -->1000
   a360.Height = 750
   -->750
   a360.Format = "PNG" --set the format to Portable Network Graphics
   -->PNG
   a360.NotifyByEmail = true --send the user an email when done
   -->true
   a360.CreditsNeeded --see how many credits are needed
   -->0
   a360.CreditsAvailable --see how many credits are left
   -->25
   --If there are enough credits, submit the job to the A360 Cloud
   if a360.CreditsNeeded <= a360.CreditsAvailable do max quick render
   -->OK    
   a360.lastJobs 
   -->"[  ]"
   a360.WaitingTime
   -->0
   --Filter the last jobs string to create an array of strings
   theFilteredJobs = filterString  a360.lastJobs  ":[]{} \","
   -->#()
   --Print information about the last jobs:
   for i = 4 to theFilteredJobs.count by 4 do
     format "%\n" (a360.QueryJobInfo theFilteredJobs[i])
   -->OK