- ツリー表示で、[解析 1]を右クリックし、[編集]を選択します。
- [タイプ]ドロップダウン メニューから[直接過渡応答解析]を選択します。
- [速度]および[加速度]チェックボックスをオンにします。
- [OK]をクリックします。
材料特性の定義
- [モデル]ツリーで、の順に右クリックして選択します。
- ダイアログ ボックスで、[材料を選択]をクリックします。[材料データ ベース]ダイアログ ボックスには、使用可能な材料が表示されます。
- [データベースをロード]をクリックします。
- C:\Program Files\Autodesk\Inventor Nastran 2024\In-CAD\Materials を参照し、 ADSK_materials.nasmat ファイルを開きます。材料ツリーには、使用可能な材料が表示されます。
- [アルミニウム合金]カテゴリで[錬金アルミニウム 7075 熱処理(T6)]を選択します。
- [閉じる]、[OK]を順にクリックして、材料を作成します。
要素特性を定義する
- [モデル]ツリーの[理想化]で、標準のカテゴリの下に[ソリッド]や[シェル]などの既存の定義がないか調べます。たとえば、次の「ソリッド 1」は既存の定義の例です。
既存の定義がある場合は、の順に右クリックして選択します。この操作を実行すると、不必要な材料が成形品メッシュに表示されなくなり、解析に関与しなくなります。
- [モデル]ツリーで、の順に右クリックして選択します。
- [タイプ]ドロップダウン メニューから[シェル要素]を選択します。
- [材料]が[アルミニウム 7075 熱処理(T6)鍛造]に設定されていることを確認します。
- [t] (厚さ)フィールドに「0.1」と入力します。
- [OK]をクリックします。
メッシュを定義する
- を右クリックして選択します。
- [要素サイズ]フィールドに「2.0」と入力します。
- [OK]をクリックして、メッシュを生成します。メッシュは以下のように表示されます。
通常、シェル要素モデルでは、材料の向きを定義することをお勧めします。ただし、この例では行いません。