glTF (TM)は、インターネット上での 3D シーンの送信を効率化する仕様です。インタラクティブ性が重要となる Web アプリケーション、オンライン ストア、ブラウザ ゲームなどの最新のオンライン アウトレットで使用する 3D コンテンツを書き出す場合に最適です。
.gltf または .glb ファイルを書き出すには、次のように選択します
注:
- [ファイル](File) > [書き出し](Export) > [書き出し...](Export...)を使用して glTF エクスポータにアクセスすることはできますが、従来の書き出しダイアログは[リアルタイム エクスポータ](RealTime Exporter)ダイアログに移行するため、[ファイル](File) > [書き出し](Export ) > [リアルタイム エクスポータ](RealTime Exporter...)を使用することをお勧めします。ただし、既存のファイルが 2 回上書されるという警告が表示されることがあります(従来の書き出し機能でファイルを選択したときと、[リアルタイム エクスポータ]ダイアログ ボックスで[書き出し]ボタンをクリックしたとき)。
- glTF エクスポータは、書き出すメッシュに glTF マテリアルが適用されている場合に最良の結果が得られます。3ds Max の他のマテリアルに glTF エクスポータを使用しても、glTF マテリアルの場合ほど効果的に書き出されません。
- glTF エクスポータはすべてのマップ チャネルを書き出します。
- リアルタイム エクスポータは、FBX ファイルを書き出すこともできます。詳細については、「ゲームのための FBX ファイルの書き出し」および「[RealTime Exporter]ダイアログ ボックス」を参照してください。
リアルタイム エクスポータのオプション
- ファイル形式(File Format)
- 既定は[GL 透過形式(.gltf/.glb)](GL Transmission Format (.gltf/glb))です。FBX ファイルとして書き出すこともできます。
- 書き出し設定(Export Set)
- シーン内のすべてのオブジェクト、オブジェクト選択、またはオブジェクト セットのいずれを書き出すかを選択します。
出力オプション(Output Options)
-
ファイル名(File Name)
書き出す .glTF または .glb ファイルの名前を含めます。
-
パス(Path)
ローカル システムの宛先パスを設定します。
-
glTF バイナリを書き出し(.glb) (Export glTF Binary (.glb))
すべてのデータが glTF バイナリ(.glb)形式に統合された単一のファイルを書き出します。.glb として書き出す方法は非常に効率的ですが、このファイル形式は編集が難しい場合があります。
シェル マテリアル(Shell Materials)
-
書き出し(Export)
シェル マテリアルが適用されているオブジェクト上のベイク処理されたマテリアルと元のマテリアルのどちらを書き出すのかを選択します。
注:
- glTF エクスポータでシーンを書き出す場合、マテリアルおよびシーン オブジェクト ノードの名前は保持されます。オブジェクト名が重複する場合、名前にサフィックスが追加されます(_1、_2、_3 のようになります)。
- 書き出し中に、マテリアルとノードの名前が重複している場合、重複している名前には数値の接尾辞が付けられます。たとえば、「material_1、material_2、material_3」のようになります。
サンプルのダウンロード
3ds Max で作成されたシーンを含むダウンロード可能なサンプル フォルダ。このフォルダは、シーン内に存在するすべてのアセットのテクスチャリングに glTF マテリアル ノードとアトリビュートを利用します。
サンプル フォルダ( 3ds Max シーンとすべてのビットマップ テクスチャが含まれているフォルダ)をダウンロードするには、下のリンクをクリックします。
パティオのサンプル シーン