アーカイブしたシートのパッケージのパス、既定の形式、編成、その他の設定を変更します。 
ARCHIVE[アーカイブ] (コマンド)    検索 : [アーカイブのセットアップを修正]
 
オプション  
   
   次のオプションが表示されます。 
  
 
  [アーカイブ ファイルの種類と場所]  
	  
	 アーカイブ パッケージの種類と作成する場所を指定します。 
	 
 
	 [アーカイブ パッケージの種類] 
		   
 
			 作成するアーカイブ パッケージの種類を指定します。 
			 
 
			 [フォルダ(ファイルのセット)]:  新しいフォルダまたは既存のフォルダ内に非圧縮ファイルのアーカイブ パッケージを作成します。 
				 
[Zip (*.zip)]:  ファイルのアーカイブ パッケージを、圧縮 ZIP ファイルとして作成します。ファイルを復元するには、シェアウェア アプリケーションの PKZIP や WinZip のような解凍ユーティリティが必要です。 
				 
 
 
			 注:   DWGCONVERT[DWG 変換]、ETRANSMIT[e-トランスミット]、ARCHIVE[アーカイブ]コマンドで ZIP オプションを使用すると、UTF-8 ZIP ファイルが作成されます。そのため、UTF-8 形式の ZIP ファイルに対応していない ZIP ユーティリティを使用している場合、パッケージに含まれる図面や他のファイルの名前に拡張文字フォントが含まれていると、それらの名前は正しく表示されません。それらのファイルを正しく表示して解凍するには、7-Zip などの UTF-8 形式をサポートする ZIP ユーティリティを使用してください。 
			 
 
		   
[ファイル形式] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージに含まれるすべての図面を変換するファイル形式を指定します。ドロップダウン リストから図面ファイル形式を選択できます。 
			 
 
		   
[アーカイブ ファイルのフォルダ] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージを作成する場所を指定します。新しい場所を指定するには、[参照]ボタンをクリックして希望の場所を選択します。 
			 
 
			 このボックスを空白のままにすると、アーカイブ ファイルはシート セット データ(DST)ファイルが存在するフォルダに作成されます。 
			 
 
		   
[アーカイブ ファイル名] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージに名前を付ける方法を指定します。アーカイブ パッケージの既定のファイル名が表示されます。アーカイブ パッケージの種類が[フォルダ(ファイルのセット)]になっている場合、このオプションは利用できません。 
			 
 
			 [ファイル名を要求]:  標準のファイル選択ダイアログ ボックスが表示され、アーカイブ パッケージの名前を入力できます。 
				 
[必要に応じて上書き]:  既定の論理ファイル名を使用します。ファイル名が既に存在する場合、既存のファイルが自動的に上書きされます。 
				 
[必要に応じてファイル名に自動ナンバリング]:  既定の論理ファイル名を使用します。ファイル名が既に存在する場合、末尾に番号が付加されます。この番号は新しいアーカイブ パッケージが保存されるたびに増加されます。 
				 
 
 
		   
 
 
   
 
  [パス オプション]  
	  
	 アーカイブのオプションを設定します。 
	 
 
	 [整理されたフォルダ構造を使用する] 
		   
 
			 送信用ファイルのために、フォルダ構造を複製します。ルート フォルダは、階層構造のフォルダ ツリーの最上位のフォルダです。 
			 
 
			 次の点に注意してください。 
			 
 
			 相対パスは変更されません。基準となるルート フォルダ以外にある相対パスの場合、1 つ上のフォルダまでの相対パスがそのままルート フォルダに置かれます。 
				 
ルート フォルダ ツリー内の絶対パスは相対パスに変換されます。絶対パスの場合、1 つ上のフォルダまでのパスがそのままルート フォルダに置かれます。 
				 
ルート フォルダ ツリー外の絶対パスは、「パスなし」に変換され、ルート フォルダまたはルート フォルダ ツリー内のフォルダに移動されます。 
				 
必要に応じて、フォント  フォルダが作成されます。 
				 
PlotCFG  フォルダは必要に応じて作成されます。 
				 
SheetSets  フォルダは、必要に応じて、シート セットのすべてのサポート ファイルを保持するために作成されます。ただし、シート セット データ(DST)ファイルはルート フォルダに置かれます。 
				 
 
 
			 このオプションは、アーカイブ パッケージがインターネット上に保存されている場合は使用できません。 
			 
 
		   
[基準とするルート フォルダ] 
		   
 
			 外部参照のような、図面に従属するファイルの相対パスを指定するために基準とするルート フォルダを定義します。このオプションにより、[整理されたフォルダ構造を使用する]オプションを実行する際の基準とするルート フォルダが決まります。 
			 
 
			 シート セットがアーカイブされるときには、基準とするルート フォルダにはシート セット データ(DST)ファイルも含まれます。 
			 
 
		   
[1 つのフォルダにすべてを含める]ボタン 
		   
 
			 アーカイブ パッケージが作成されるとき、すべてのファイルが 1 つの指定したターゲット フォルダにインストールされます。 
			 
 
		   
[ファイルとフォルダの構造を保持する] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージのすべてのファイルのフォルダ構造を保持します。このオプションは、アーカイブ パッケージがインターネット上に保存されている場合は使用できません。 
			 
 
		   
 
 
   
 
  [アクション]  
	  
	 アーカイブ パッケージに適用可能なアクションを指定します。 
	 
 
	 [既定のプロッタを「なし」にする] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージのプリンタ/プロッタの設定を「なし」に変更します。 
			 
 
		   
[図面を名前削除] 
		   
 
			 可能な場合はファイル サイズを小さくするために、指定したそれぞれの図面で名前削除を実行します。 
			 
 
			 注:   名前削除はサイレント モードで実行され、名前削除項目が除去されても何も通知されません。 
			 
 
		   
 
 
   
 
  [含めるオプション]  
	  
	 アーカイブ パッケージに適用可能な各種オプションを指定します。 
	 
 
	 [フォントを含める] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージに関連付けられたフォント ファイル(TXT および SHX)が含められます。 
			 
 
		   
[データ リンクからのファイルを含める] 
		   
 
			 データ リンクによって参照されている外部ファイルを転送パッケージに追加します。 
			 
 
		   
[マテリアルからテクスチャを含める] 
		   
 
			 オブジェクトまたは面にアタッチされているマテリアルがあるテクスチャを含めます。 
			 
 
		   
[フォトメトリック配光データ ファイルを含める] 
		   
 
			 図面内の配光光源に関連付けられているフォトメトリック配光データ ファイルを含めます。 
			 
 
		   
[ロード解除されたファイル参照を含める] 
		   
 
			 ロード解除されたすべてのファイル参照を含めます。ロード解除されたファイル参照は、ファイル ツリーおよびファイル リストに一覧表示され、該当する分類で示されます。 
			 
 
		   
[シート セット データとファイルを含める] 
		   
 
			 アーカイブ パッケージにシート セット データ(DST)ファイル、ラベル ブロック図面ファイル、コールアウト ブロック図面ファイル、図面テンプレート(DWT)ファイルを含めます。