概要 - ダイナミック ブロック

ダイナミック ブロックは、必要に応じて変更できる高度なブロック形式で、分解して構成要素オブジェクトを修正する必要はありません。ダイナミック ブロックには、「パラメータ」と呼ばれる規則が含まれており、この規則によって図面に挿入されたときのブロック参照の外観を変更することができます。

ダイナミック ブロックを使用すると、数多くの静的なブロック定義の 1 つを挿入するのではなく、形状、サイズ、環境設定を変更できる 1 つのブロックを挿入できます。たとえば、ダイナミックではないブロックでは、ドア ブロックの尺度を変更する場合、ドアの幅および高さに加えて、ドアの厚さを調整する必要があります。ダイナミックブロックでは、ブロック全体に影響を与えることなく、特定の構成要素の尺度を変更することで、これを防ぐことができます。

ダイナミック ブロック参照には、挿入後に参照が図面内でどのように表示されるかを変更するグリップ(下図参照)またはカスタム プロパティが含まれています。たとえば、ドアのダイナミック ブロック参照を図面に挿入した後に、そのサイズを変更することができます。ダイナミック ブロックを使用することによって、数多くの静的なブロック定義から 1 つを挿入する代わりに、形状、サイズ、構成を変更できる 1 つのブロックを挿入することができます。

パラメータを使用してダイナミック ブロックを作成し、それらにアクションを割り当てます。

注: 赤いグリップは、アクションまたは操作のために、そのグリップがアクティブになっていることを示します。

概要 - アクションとパラメータ

ブロック定義では、アクションおよびパラメータにより、図面に挿入されたブロックの動作が規定されます。

指定したブロック ジオメトリまたはパラメータに応じて、パラメータにアクションを関連付けることができます。パラメータは、図面上ではグリップとして表示されます。グリップは、ブロック定義内の点、オブジェクト、または領域に関連付けられます。グリップを編集するときは、関連付けられているアクションによってブロック参照の変更内容が決まります。ツールチップの表示は、システム変数 GRIPTIPS によってコントロールされます。

アクション パラメータは、[プロパティ インスペクタ]を使用して変更することができます。

概要 - ダイナミック ブロックを保存する

ブロック定義を保存すると、ブロックのジオメトリとパラメータの現在の値が、ブロック参照の既定値となります。ブロック参照の既定の可視性の状態は、[可視性の状態を管理]ダイアログ ボックスのリストの一番上の可視性の状態です。
注: ブロック エディタで、[ファイル]メニュー → [上書き保存]をクリックした場合、図面は保存されますが、ブロック定義は保存されません。ブロック エディタでは、明示的にブロック定義を保存する必要があります。