コマンド プロンプトからツールバーの表示/非表示を切り替えたり、ツールバーをカスタマイズしたりします。
次のプロンプトが表示されます。
表示する、非表示にする、または配置するツールバーを指定します。
有効なツールバー名を入力します。既定のメニューがロードされている場合は、次の名前が有効です。
|  
				 3D_ナビゲーション  | 
 
				 情報  | 
 
				 オービット  | 
 
				 標準注釈  | 
|  
				 配列複写_編集  | 
 
				 挿入  | 
 
				 パラメトリック  | 
 
				 スタイル管理  | 
|  
				 配列複写  | 
 
				 画層  | 
 
				 オブジェクト_プロパティ管理  | 
 
				 文字  | 
|  
				 CAD_標準仕様  | 
 
				 画層_II  | 
 
				 インプレイス参照編集  | 
 
				 UCS  | 
|  
				 カメラ調整  | 
 
				 レイアウト  | 
 
				 参照  | 
 
				 UCS_管理_II  | 
|  
				 寸法記入  | 
 
				 光源  | 
 
				 レンダリング  | 
 
				 ビュー  | 
|  
				 寸法拘束  | 
 
				 マッピング  | 
 
				 スムーズ_メッシュ  | 
 
				 ビューポート  | 
|  
				 作成  | 
 
				 計測ツール  | 
 
				 スムーズ_メッシュ_プリミティブ  | 
 
				 表示スタイル  | 
|  
				 表示順序  | 
 
				 モデリング  | 
 
				 ソリッド編集  | 
 
				 ウォークスルーとフライスルー  | 
|  
				 表示順序、注釈を前面に移動  | 
 
				 修正  | 
 
				 サーフェス作成  | 
 
				 Web  | 
|  
				 文字検索  | 
 
				 修正_II  | 
 
				 サーフェス作成_II  | 
 
				 ワークスペース  | 
|  
				 幾何拘束  | 
 
				 マルチ引出線  | 
 
				 サーフェス編集  | 
 
				 ズーム  | 
|  
				 グループ  | 
 
				 オブジェクト_スナップ  | 
 
				 標準  | 
|  
				 配列複写_編集  | 
 
				 挿入  | 
 
				 パラメトリック  | 
 
				 UCS_管理_II  | 
|  
				 配列複写  | 
 
				 画層  | 
 
				 オブジェクト_プロパティ管理  | 
 
				 ビュー  | 
|  
				 寸法記入  | 
 
				 画層_II  | 
 
				 インプレイス参照編集  | 
 
				 ビューポート  | 
|  
				 作成  | 
 
				 レイアウト  | 
 
				 参照  | 
 
				 Web  | 
|  
				 表示順序  | 
 
				 計測ツール  | 
 
				 標準  | 
 
				 ワークスペース  | 
|  
				 表示順序、注釈を前面に移動  | 
 
				 修正  | 
 
				 標準注釈  | 
 
				 ズーム  | 
|  
				 文字検索  | 
 
				 修正_II  | 
 
				 スタイル管理  | 
|
|  
				 グループ  | 
 
				 マルチ引出線  | 
 
				 文字  | 
|
|  
				 情報  | 
 
				 オブジェクト_スナップ  | 
 
				 UCS_管理  | 
指定したツールバーが表示されます。
指定したツールバーが非表示になります。
指定したツールバーを画面の左側にドッキングします。
指定したツールバーを画面の右側にドッキングします。
指定したツールバーを画面の上部にドッキングします。
指定したツールバーを画面の下部にドッキングします。
ドッキング ツールバーを基準にして、行と列でツールバーの位置を設定します。最初の値は水平方向です。次の値は垂直方向です。
ドッキングしたツールバーから浮動ツールバーに変更します。
浮動ツールバーの行の数を指定します。
すべてのツールバーを表示または非表示にします。
すべてのツールバーを表示します。
すべてのツールバーを非表示にします。