BACTIONTOOL[ブロック アクション追加] (コマンド)

アクションをダイナミック ブロック定義に追加します。

Windows と同じようにスクリーンショットを追加することができます。

概要

アクションは、図面上でブロック参照のカスタム プロパティを操作したとき、ダイナミック ブロック参照のジオメトリがどのように移動または変化するかを定義します。アクションはパラメータと関連付けます。BACTIONTOOL[ブロック アクション追加]コマンドは、ブロックエ ディタ内で使用します。

プロンプト

次のプロンプトが表示されます。

[配列複写(A)]

[ブロック エディタ]コンテキスト タブ > [アクション パラメータ]パネル > アクション ドロップダウン > [配列複写]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照で配列複写アクションが起動されたときに、オブジェクトの選択セットが配列複写されるようにします。配列複写アクションは、直線状、円形状、または XY のパラメータと関連付けることができます。

パラメータを選択

アクションに関連付けるパラメータを選択します。

オブジェクトを選択

修正時にアクションに含まれるオブジェクトを指定します。

X 方向の間隔

直線状または円形状パラメータを選択した場合、配列複写アクションが修正されたときの、選択したオブジェクト間の距離を指定します。距離を指定するには、マウス ポインタを使用できます。

Y 方向の距離

XY パラメータを選択した場合、配列複写アクションが修正されたときの、選択したオブジェクト間の距離を指定します。距離を指定するには、マウス ポインタを使用します。XY 方向の間隔を指定するには、2 つの点に対する 2 つの値を、カンマで区切って入力します。

[反転(F)]

[ブロック エディタ]コンテキスト タブ > [アクション パラメータ]パネル > アクション ドロップダウン > [反転]でも同じ。

ブロック参照で反転アクションが起動されると、オブジェクトが反転パラメータの対称軸を中心に反転されます。反転アクションは、反転パラメータにのみ関連付けることができます。

選択セットを指定

反転パラメータの対称軸を中心に鏡像化されるオブジェクトを指定します。

[移動(M)]

[ブロック エディタ]コンテキスト タブ > [アクション パラメータ]パネル > アクション ドロップダウン > [移動]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照でアクションが起動されると、オブジェクトの選択セットが移動されるようにします。移動アクションは、点、直線状、円形状、または XY のパラメータと関連付けることができます。

パラメータを選択
アクションに関連付けるパラメータを選択します。
パラメータ点を指定

直線状または円形状パラメータを選択した場合、アクションの基点を決定するために、パラメータの始点または終点のどちらを使用するかを指定します。

XY パラメータを選択した場合は、アクションに関連付けられるパラメータのコーナーを指定します。アクションに対して選択したオブジェクトは、この点とともに移動します。

[X コーナー(X)]

[X コーナー(X)]パラメータを選択すると、アクションに適用される距離はパラメータの基点からのパラメータの X 距離となります。

[Y コーナー(Y)]

[Y コーナー(Y)]パラメータを選択すると、アクションに適用される距離はパラメータの基点からのパラメータの Y 距離となります。

[回転(R)]

[ブロック エディタ]コンテキスト タブ > [アクション パラメータ]パネル > アクション ドロップダウン > [回転]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照でアクションが起動されると、オブジェクトの選択セットが回転されるようにします。回転アクションは、回転パラメータにのみ関連付けることができます。

パラメータを選択
アクションに関連付けるパラメータを選択します。
オブジェクトを選択
アクションに含めるオブジェクトを定義します。
[基点タイプ(B)]

アクションの基点が、関連付けられたパラメータの基点に対して従属しているか、独立しているかを指定します。

[従属(D)]

選択したオブジェクトは、関連付けられたパラメータの基点を中心に、尺度変更または移動されます。

[非従属(I)]

選択したオブジェクトは、関連付けられたパラメータとは別に定義された基点を中心に、尺度変更または移動されます。

[尺度(S)]

[ブロック エディタ]コンテキスト バイザー > アクション ドロップダウン > [尺度]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照でアクションが起動されると、定義した基点を中心にして、オブジェクトの選択セットが尺度変更されるようにします。尺度変更アクションは、直線状、円形状、または XY のパラメータにのみ関連付けることができます。

パラメータを選択
アクションに関連付けるパラメータを選択します。
オブジェクトを選択
アクションに含めるオブジェクトを定義します。
[基点タイプ(B)]
アクションの基点が、従属と独立のいずれかであるかを指定します。
[XY(X)]

XY パラメータを選択した場合、距離のタイプ カスタム プロパティを設定します。

  • X: 選択したオブジェクトを、XY パラメータの X 軸方向にのみ尺度変更します。
  • Y: 選択したオブジェクトを、XY パラメータの Y 軸方向にのみ尺度変更します。
  • XY: 選択したオブジェクトは、XY パラメータの X 方向と Y 方向の両方に尺度変更されます。

[ストレッチ(T)]

[ブロック エディタ]コンテキスト バイザー > アクション ドロップダウン > [ストレッチ]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照でアクションが起動されたときに、オブジェクトの選択セットがストレッチまたは移動されるようにします。ストレッチ アクションは、点、直線状、円形状、または XY のパラメータと関連付けることができます。

パラメータを選択
アクションに関連付けるパラメータを選択します。
パラメータ点を指定

直線状または円形状パラメータを選択した場合、アクションの基点を決定するために、パラメータの始点または終点のどちらを使用するかを指定します。

XY パラメータを選択した場合は、アクションに関連付けられるパラメータのコーナーを指定します。アクションに対して選択したオブジェクトは、この点を基点としてストレッチされます。

ストレッチ枠を指定

修正時のアクションに対する境界領域を表すボックスを作成します。

[ポリゴン交差(CP)]

修正時のアクションに対する境界領域を表すポリゴンを作成します。

オブジェクトを選択
アクションに含めるオブジェクトを定義します。

[円形状ストレッチ(P)]

[ブロック エディタ]コンテキスト バイザー > アクション ドロップダウン > [円形状ストレッチ]でも同じ。

ダイナミック ブロック参照でアクションが起動されると、オブジェクトの選択セットがストレッチまたは移動されるようにします。円形状ストレッチ アクションは、円形状パラメータにのみ関連付けることができます。

パラメータを選択
アクションに関連付けるパラメータを選択します。
パラメータ点を指定

アクションの基点を決定するために、パラメータの始点または終点のどちらを使用するかを指定します。

パラメータ点を指定

アクションの基点を決定するために、パラメータの始点または終点のどちらを使用するかを指定します。

ストレッチ枠を指定
修正時のアクションに対する境界領域を表すボックスを作成します。
[ポリゴン交差(CP)]

修正時のアクションに対する境界領域を表すポリゴンを作成します。

回転のみを行うオブジェクトを指定

選択セット内で、回転されるがストレッチされないオブジェクトを指定します。