[グリッド]タブ([横断ビュー スタイル]ダイアログ ボックス)

横断ビュー グリッドのクリップ、余白、軸オフセットのオプションを指定するには、このタブを使用します。

[グリッド オプション]

[垂直グリッドをクリップ]

オンに設定すると、垂直グリッド線は、横断ラインの下側にのみ描画されます。[最も高い横断にクリップ]が選択されていない場合、[横断ビュー プロパティ]ダイアログ ボックスの[横断]タブで[グリッドをクリップ]を設定した横断ビューの下側にのみ垂直線が描画されます。

    [最も高い横断にクリップ]: 表示されている縦断の中で最も高い縦断に横断ビューの垂直グリッド線が描画されるように指定します。

    [余白領域内のグリッドを省略]: 余白領域内に縦断ビューの垂直グリッド線が描画されないように指定します。

[水平グリッドをクリップ]

オンに設定すると、水平グリッド線は、横断ラインの下側にのみ描画されます。[最も高い横断にクリップ]が選択されていない場合、[横断ビュー プロパティ]ダイアログ ボックスの[横断]タブで[グリッドをクリップ]を設定した横断ラインの下側にのみ水平線が描画されます。

    [最も高い横断にクリップ]: 表示されている縦断の中で最も高い縦断に横断ビューの垂直グリッド線が描画されるように指定します。

    [余白領域内のグリッドを省略]: 余白領域内に横断ビューの水平グリッド線が描画されないように指定します。

[グリッド余白]

[グリッド余白(主グリッド)]

横断ビュー内の縦断との関連の上で、横断ビューの範囲に追加する(主グリッド ブロック内での)余白を指定します。

[最大標高より上]

最大の横断標高より上の横断ビュー範囲のグリッド ブロック数を指定します。この設定により、縦断ビューに描画されている横断の標高よりも高い範囲までグラフに表示することができます。

[データムより下]

データムまたは最小の横断標高より下の横断ビュー範囲のグリッド ブロック数を指定します。この設定により、グラフの高さを、横断ビューに描画されている横断の範囲より低くすることができます。

[左方向]

線形の一番左側にある測点値より左側に挿入する主グリッドの数を指定します。この設定により、グラフの幅を、横断ビューに描画されている横断の範囲より広くすることができます。

[右方向]

線形の一番右側にある測点値より右側に挿入する主グリッドの数を指定します。この設定により、グラフの幅を、横断ビューに描画されている横断の範囲より広くすることができます。

[軸オフセット]

注:

軸オフセットの距離は、[図面設定]ダイアログ ボックスの[単位と測地座標系]タブで指定した[図面の単位]と[尺度]の設定に基づいて、プロット単位で指定します。

[軸オフセット(プロット単位)]

(余白を含む)グリッド範囲からの横断ビューの水平軸と垂直軸のオフセット距離を(プロット単位で)指定します。これにより、軸とグリッドの間に空白の領域が作成されます。

[最大標高より上]

垂直範囲より上の水平軸のオフセット距離を指定します。

[データムより下]

垂直範囲より下の水平軸のオフセット距離を指定します。

[左方向]

水平範囲の左方向への水平軸のオフセット距離を指定します。

[右方向]

水平範囲の右方向への水平軸のオフセット距離を指定します。