垂直のカットまたはシート メタルの曲げに沿ってカットを指定することができます。展開ジオメトリをスケッチに投影することもできます。
新機能の紹介: 2025
便宜上、展開ジオメトリをスケッチに投影することもできます。
カット フィーチャのスケッチ ジオメトリを展開する
曲げに沿ってカットするカット フィーチャに使用されるプロファイル スケッチを作成する場合は、展開ジオメトリをスケッチに投影すると便利です。このコマンドを実行すると、曲げラインに沿って平坦な面が投影され、これを使用してスケッチに寸法を記入することができます。
- スケッチを開始する平面を選択します。
- ([ジオメトリを投影]コマンドや[断面エッジを投影]コマンドと同じパネルにある)[フラット パターンを投影]を使用して、最初に選択したスケッチ平面の横にある面を選択します。
- スケッチの[切断して表示]オプションを使用して、スケッチ面から曲げモデルのジオメトリを除去します。
スケッチ面に垂直な切り取りを適用する
- リボンで、[シート メタル]タブ
[修正]パネル
[切り取り]
の順にクリックします。
- プロパティ パネルの[入力ジオメトリ]では、[プロファイル]セレクタがアクティブになり、プロファイルが 1 つだけの場合は自動的に選択されます。
- 複数のプロファイルがある場合、[プロファイル]セレクタがアクティブでなければ、それをクリックし、切り取りに対して 1 つ以上のプロファイルを選択します。
- パーツ ファイル内に複数のボディが存在する場合は、[ソリッド]セレクタをクリックして、関与するボディを選択します。
- [プロファイル]セレクタの横にある
[垂直に切り取り]をクリックします。
- [動作]で、目的のカット フィーチャを作成するために必要なオプションを選択します。
- 距離:切り取りの深さを設定します。既定の方法では、スケッチ平面に垂直な切り取りが作成されます。[距離]フィールドの右側で、距離の定義に使用する方法をクリックします。カット フィーチャの結果が赤でプレビューされます。
- カット フィーチャの距離を指定します。
[貫通]: 指定した方向に、すべてのフィーチャとスケッチの切断面プロファイルを押し出します。
[指定]: 選択した面または作業平面に切断面プロファイルを押し出します。(終端平面を延長した面でカットを終了できます)。 アセンブリでは、カットを終了する位置を別のパーツの面や平面にすることもできます。選択した面を越えてカットを延長するかどうかを指定します。
[次へ]: 指定した方向で押し出しの終端面になり得る面や平面のうち、最も近いものが選択されます。このセレクタを使用して、カットを終了するソリッドまたはサーフェスを選択し、方向を指定します。
- 距離を指定する他の方法は、セレクタのフライアウトからアクセスすることができ、次が含まれます。
- 計測:2 つの点または 1 つのエッジで指定した距離をカットの厚さとします。
- フィーチャ寸法を選択:選択したフィーチャの寸法を表示します。選択した寸法で指定した距離を、カットの厚さとします。
- パラメータを一覧表示:ファイルに定義されたパラメータの一覧を表示します。カットの厚さとして 1 つ選択することができます。
- スケッチ平面は、方向を指定します。スケッチ平面の方向には、次のオプションがあります。
2 つの面間をカットするには
- [プロファイル]セレクタをクリックし(まだアクティブでない場合)、1 つ以上のプロファイルを選択します。
- [開始]セレクタの右側にある
[間隔]をクリックして、カット フィーチャの開始面を選択します。[距離]パラメータが更新され、[間隔]が選択されていることを示します。
注: [開始]面が切断面プロファイルと直接一致しない場合は、[延長面からフィーチャ開始]オプションがオンになります。
- アクティブでない場合は、[終了]セレクタをクリックし、カット フィーチャを終了する面を選択します。
注: [終了]面が切断面プロファイルと直接一致しない場合は、[延長面からフィーチャ終了]オプションがオンになります。
- [OK]をクリックし、カット フィーチャを作成します。