パーツの機能強化

生産性を向上させるために、このリリースでは新しいワークフローが追加されました。

フィレット

フィレット コマンドはプロパティ パネル フレームワークに移動し、[フィレット]、[面フィレット]、[フルラウンド フィレット]の 3 つのコマンドに分割されました。旧形式のフィレットは適切なタイプにマイグレーションされます。マイグレーション中に従来のフィレットの名前が変更されることはありません。

旧形式のフィレット

旧形式のコンポーネントを編集する場合、フィレット フィーチャは、そのフィレット フィーチャを編集するまでは変更されません。したがって、フィレット ブラウザ ノードは、そのフィレットが編集されるまでは以前と同じように表示されます。[OK]をクリックすると、ブラウザ ノードが更新されます。

フィーチャー寸法

フィーチャの寸法が更新され、引出線が延長されて表示されます。これにより、作成中および作成後に、フィーチャ、およびモデルに対するフィーチャの影響を明確に確認できるようになります。旧形式の寸法は、パーツを Inventor で開いたときに更新されます。

Markdown カード メタデータ

押し出し

サーフェス モード

[押し出し]プロパティ パネルが更新され、サーフェス モードのオプションが見やすくなりました。既定の押し出しタイプはソリッド ボディです。サーフェスを押し出すにはサーフェス モードをオンにし、ソリッドを押し出すにはサーフェス モードをオフにします。サーフェス モードの設定は、プリセットの一部として保存されます。

詳細については、「押し出しフィーチャを作成するには」を参照してください。