このクラスは、従属 U ロフト サーフェスを定義します。U ロフト サーフェスは、複数の曲線サブオブジェクト全体にわたってサーフェスを補間します。曲線はサーフェスの U 軸の輪郭になります。
コンストラクタ
NURBSUloftSurface [<property>:<val>]...
オブジェクトのプロパティはいずれもコンストラクタのオプションのキーワード引数で設定できます。
getObject <nurbsset> <index>
プロパティ
<nurbsuloftsurface>.numCurves : integer
U ロフトによって使用されるカーブ数です。
メソッド
getCurve <nurbsuloftsurface> <index>
インデックスで指定された U ロフト カーブの NURBSSet インデックスを取得します。カーブ インデックスは 1 で始まります。
setCurve <nurbsuloftsurface> <index> <curve>
インデックスで指定された U ロフト カーブを NURBSSet インデックスで指定されたカーブに設定します。
getCurveID <nurbsuloftsurface> <index>
ロフトのインデックスで指定された U ロフト カーブの NURBSId を取得します。カーブ インデックスは 1 で始まります。
setCurveByID <nurbsuloftsurface> <index> <curveID>
インデックスで指定された U ロフト カーブに NURBSId で指定されたカーブを設定します。
appendCurve <nurbsuloftsurface> <curve> [flip:<boolean>] [startPoint:<float>] [tension:<float>] [useTangent:<boolean>] [flipTangent:<boolean>]
NURBSSet インデックスで指定された U ロフト カーブのリストの最後にカーブを追加します。flip:true
が指定されている場合は、カーブの始点と終点の補間が反転されます。startPoint:
では、カーブの始点を指定します。この値はカーブが閉じている場合のみ適用可能です。tension:
では、カーブのテンションを指定します。useTangent:true
が指定され、カーブがサーフェス上のカーブである場合は、U ロフトでそのサーフェスの接線が使用されます。これは、ロフトをスムーズにサーフェスにブレンドするのに便利です。flipTangent:true
が指定されている場合は、接線がカーブに対して反転されます。
appendCurveByID <nurbsuloftsurface> <curveID> [flip:<boolean>] [startPoint:<float>] [tension:<float>] [useTangent:<boolean>] [flipTangent:<boolean>]
NURBSId で指定された U ロフト カーブのリストの最後にカーブを追加します。
getFlip <nurbsuloftsurface> <index>
setFlip <nurbsuloftsurface> <index> <boolean>
インデックスで指定された U ロフト カーブの反転状態を取得/設定します。true
を指定すると、カーブの始点と終点の補間が反転されます。