Python Editor のインタラクティブ コンソールを使用する
以下の手順では、Python の既定の基本設定を使用することを前提としています。入力したコードは、Python の構文のタイプに基づいて色分けされて表示されます。
- コメントは赤
- 文字列は緑
- キーワードはオレンジ
- 出力は青
- Python の予約語は紫
インタラクティブ コンソールに入力するには:
インタラクティブ コンソールをクリックします。
「>>>」で始まる入力行が表示されます。フィードバック行には開始記号は表示されません。
内容を入力し、[Enter]キーをクリックします。
コピー、切り取り、貼り付け、元に戻す、やり直しを行うには:
- 右クリックして、コンテキスト メニューからオプションを選択します。
履歴を行き来するには(次のどちらかを実行します):
- [Alt]+[N]キーを押します。
- [Alt]+[P]キーを押します。
エントリを自動終了するには:
自動終了を有効にするには、適切なクラスをインスタンス化する必要があります。
[Ctrl]+[Space]キーを押します。
関連のある終了オプションがウィンドウで使用可能になります。
たとえば、次のようにします。
x=FBModel
x. ...
これは使用可能なオプションをすべて返します。
x=FBModel

たとえば次のように入力した場合
y=2
y. ...
これは何も返しません。
Python Editor ウィンドウのサイズは変えずにインタラクティブ コンソールの高さを調整するには:
- インタラクティブ コンソールの下枠をドラッグします。