ポイント分布 - ストラテジー

ポイント分布 は、ツールパスの連続した加工移動ポイント間のポイント分布を制御するためのオプションを提供します。

このページには、以下のオプションが表示されます。

セットアップのポイント分布使用 - セットアップで定義されたポイント分布設定を使用する場合に選択します。選択すると、ページ上の他のすべてのオプションが使用できなくなります。

出力ポイント分布 は、ツールパスの加工移動沿いのポイント分布を制御します。

出力タイプ - 加工移動沿いのポイント分布タイプを選択します。

トレランス係数 - 値を入力し、削除対象ポイント数を指定します。これは、0(最小数のポイントを削除する)から1(許容値を維持しながら最大数のポイントを削除するため、ツールパスには最小数のポイントが含まれる)の間の値である必要があります。

ポイント分離距離 - 連続加工移動ポイント間の最大距離を制限します。

注: これらのオプションは、円弧フィット出力タイプ を選択した場合は使用できません。

ポイント分離角度 - 連続加工移動ポイント間の最大角度変更を制限します。

注: これらのオプションは、 出力タイプ再分配 を選択した場合のみ有効になります。

回転軸設定 - これは読取り専用項目で、出力タイプ から 再分布 を選択した場合に、PowerMill がツールパスポイントの再分布に使用する座標系が表示されます。PowerMill が使用する作業平面を選択するには、ストラテジー ダイアログの マシン ページから回転軸設定を選択します。

メッシュ - 加工トレランスに相対し、トライアングルメッシュ化のメッシュサイズを指定します。

  • メッシュ係数 - トライアングルメッシュ化トレランスとして使用する 0 から 1 までの値を入力します。メッシュ係数 の値が小さければ小さい程、よりきめ細やかなメッシュになり、精度が向上します。ただし、ツールパスの計算に時間が掛かります。
  • 最大トライアングルメッシュ長さ制限 - トライアングルメッシュの最大長さを制限します。
  • 最大トライアングルメッシュ長さ - トライアングルメッシュの最大斜辺長さを入力します。 最大トライアングルメッシュ長さを制限すると、緩やかな曲面上のファセット形成が削減されます。しかし、より多くのトライアングルメッシュが作成されるため、加工時間が増加します。そのため、ファセットが問題になる箇所のトライアングルメッシュ長さのみを制限します。