孔の上部および下部の送り速度を減速するには、このページのオプションを使用します。これにより工具が減速し、これらの領域に安全にアプローチできます。マシンに当該オプションをサポートする孔あけサイクルがある場合、オプション ファイルで設定します。それ以外の場合、NC プログラム ダイアログで 孔あけサイクル出力 から 無効 を選択します。
注: 送り速度減速は、単独孔あけサイクル(G81)、リーマ、深座ぐり サイクルタイプの開始に適用されます。
このページには、以下のオプションが表示されます。
距離に絶対値使用 - 係数ではなく絶対距離として、[孔開始] > [安全マージン]、[孔終了] > [安全マージン] を入力します。0.2 の値を選択解除すると、孔の長さの 20% を表します。0.2 の値を選択すると、0.2mm を表します。係数は 0 から 1 の間でなければなりません。
孔開始 - 送り速度、および、回転速度が孔の上部で減速する方法を指定します。
- 安全マージン - 減速された一定の送り速度および回転速度が使用される孔の上部からの距離を入力します。, 定数, 送り速度および回転速度が使用。この距離を超えると、送り速度および回転速度は 送り/速度 ダイアログで指定された完全値に戻ります。値を入力すると、送り速度(%)、および、回転速度(%) 項目が有効になります。
- 送り速度(%) - 孔の上部の安全マージンを工具が移動するときに使用される減速された送り速度を、最大送り速度の割合で指定します。
- 回転速度(%) - 孔交差の上部の安全マージンを工具が移動するときに使用される減速された回転速度を、最大回転速度の割合で指定します。
孔終了 - 送り速度、および、回転速度が孔の底部で減速する方法を指定します。
- 距離 - 送り速度と回転速度を減速する孔の下部からの距離を入力します。
- ステップ数 — 送りと速度が段階的に減速されるステップの数を入力します。
- 安全マージン - 減速された一定の送り速度および回転速度が使用される孔の下部からの距離を入力します。値を入力すると、送り速度(%)、および、回転速度(%) 項目が有効になります。
- 送り速度(%) - 孔の下部の安全マージンを工具が移動するときに使用される減速された送り速度を、最大送り速度の割合で指定します。
- 回転速度(%) - 孔の下部の安全マージンを工具が移動するときに使用される減速された回転速度を、最大回転速度の割合で指定します。
ドウェル時間 - 各ステップのドウェル時間を入力します。