- [ウィザード]タブ > [モード]パネル > [Toolmaker オン / オフ]をクリックして、Toolmaker を実行します。
- [ウィザード]タブ > [モールドを修正]パネル > [パワーフィーチャトリム]をクリックします。
パワーフィーチャートリム ページが表示されます。
- 手動設定 を選択した場合、パラメーターセクションが表示されます。 このセクションで、ピンのトリムに使用するパラメーターを指定します。パラメーター セクションが表示されます。
- トリム終点 はプレートを定義し、次のオプションを含みます。
コアプレート (コアピン、エジェクタスリーブ、エジェクタピンコンポーネントの選択時に利用可能)
キャビティプレート (コアピン、リターンピンコンポーネントの選択時に利用可能)
選択コンポーネント
選択ソリッド / サーフェス
- フェース はトリムするプレートのフェースを定義し、次のオプションを含みます。
[近点]
[遠点]
異なる機能のコンポーネント(例: エジェクタピンとリターンピン)を選択した場合、トリム終点 ドロップダウンリストには全てのオプション(コアプレート、キャビティプレート、選択プレート、選択ソリッドやサーフェス)が含まれます。[トリム]をクリックすると、すべての選択ピンにトリムを適用するかを確認するダイアログが表示されます。
- トリム方向反転 で、モデル内の全ての選択コンポーネントのトリム方向を変更することができます。矢印が、選択した各コンポーネントのトリム方向を示します。
矢印をクリックして、コンポーネントのトリム方向を変更することができます。
- 変更を適用するには、パワー フィーチャーの生成時に[トリム]をクリックします。
注: クイックアクセスツールバーの

をクリックして適用したトリム操作を元に戻します。
ヒント:
- サーフェスまでトリムする場合、候補 ボタンにより、適切なピン部分がモデルに残されます。
ヒント: エジェクタピンのトリムを使用する場合、フィット孔の深さは、エジェクタピンのトリム領域の最も低い点から計測されます。これにより、孔は、急傾斜である 3D フェースまでトリムされる際に十分な深さを有することができます。