行端揃えを指定

行端揃えにより、ラインの揃え方を調整します。これは、ラインの位置を、最初と最後のキーポイントの間の「中心線」の片側にするか両側にするかを設定します。

[行端揃え] ドロップダウン リストには、次の 4 つのオプションがあります。

各ボックス形状上のポイントを示す行端揃えには、次のものがあります。

中心揃え

右揃え

左揃え

行揃えを使用して、四角のボックスのコーナーを鋭角に作成します。しかしながら、直交でないコーナーの場合、左揃え、右揃え、中心揃えでは、コーナーが見づらくなってしまいます。その代わりに、端の丸み付けのオプションを使用して、この問題を解決します。

角張った端

丸み付けした端

右側のラインは、端を丸く処理しています。ラインは中心揃えになっており、左側の端が角張っているラインと比較して、よりきれいなコーナーが作成されています。

左揃え

中心線の左側に、ラインが配置されます。

中心揃え

中心線の上下にわたってラインが配置されます。

右揃え

中心線の右側に、ラインが配置されます。

端の丸み付け

選択ライン上で、端を丸み付けします。 全ての丸み付けされたラインが中心揃えされます。端点は、図に示すように、端の半径の内部に配置されます。