3D ビューの通芯

3D ビューで通芯の表示/非表示をコントロールし、3D グリッドを使用してモデル内の通芯範囲をコントロールする方法について学習します。

通芯とは何か

通芯は、構造のレイアウトやモデル内の要素の配置に役立つ、名前の付いた参照面のセットです。従来は、平面図、断面図、立面図などの投影ビューで通芯を使用し、表示していました。Revit 2022 から、モデルに配置された通芯要素を 3D ビューに表示できるようになりました。3D 通芯は個別の要素ではありませんが、通芯要素に対する機能強化です。3D で通芯を表示するために使用する設定を理解しておくと、モデルで通芯を使用する際に役立ちます。

3D で通芯を使用する理由

3D ビューでの通芯の用途は主に 2 つあります。通芯の 3D 範囲を設定すること、および 3D ビューのコンテキストをより明確に伝えることです。

3D 範囲を設定する

Revit での作業中に、通芯が平面図、断面図、立面図ビューで表示されないことがあります。このような場合通常は、通芯の 3D 範囲が、通芯の表示されていないビューの投影面と交差していないことが理由です。たとえば、次に示す 2 つの平面図で、通芯「1」は 1 階の平面図 には表示されていますが、2 階の平面図 .

1 階平面図

2 階平面図

立面図ビューを見ると、通芯「1」 は 1 階 と 2 階 .

この立面図ビューから、通芯「1」は両方の平面図ビューに表示されなければならないことが分かります。

通芯付きの 3D ビューを表示して、この問題を確認しましょう。3D ビューで通芯を選択すると、通芯の 3D 範囲が表示されます。通芯「1」 の 3D 範囲は高さが足りず、2 階と交差していません。それとは対照的に、通芯「2」 の範囲はモデルの屋根を越えて伸びています。これで、通芯「1」が 2 階の平面図に表示されない理由がわかりました。通芯の範囲が 2 階と交差していないのです。

通芯の範囲を調整するには、3D ビューで 1 つの通芯を選択して、グリップ コントロール を表示します。このコントロールを使って通芯の範囲を調整します。この機能ができる前、通芯の範囲を調整するには複数のビューで通芯の範囲を確認して調整する必要がありました。3D ビューの通芯表示を診断の手段として使用すると、通芯の範囲の配置と調整をすばやく簡単に行うことができます。
注: 3D ビューで通芯を調整するためのコントロールは、1 つの通芯が選択されていて、ビューに切断ボックスが適用されていない場合にのみ表示されます。切断ボックスを 3D ビューに適用すると、通芯を選択してその範囲の確認を行うことはできますが、調整はできません。

通芯を使用して 3D ビューに注釈を付ける

3D ビューに表示される通芯は、注釈としても機能します。ビューでは、モデルのコンテキストの外にモデルの一部を表示することがあります。その場合、3D 通芯を使うと、当該のビューの取得元や大きなコンテキストにおける位置を伝えることができます。この例は、一般的なフレームの細部です。通芯は、この細部が大きなモデル内で存在する場所を示しています。

コントロールの表示設定方法

3D ビューの通芯は、モデルのレベル基準面に表示されます。すべてのレベル基準面を使用できます。3D ビューは、通芯の表示/非表示、表示する場所をコントロールします。

3D ビューで通芯を表示するには:
  1. 3D ビューを開きます。
  2. 3D ビューのプロパティ パレットの[グラフィックス]で、[グリッドを表示]の横にある[編集]ボタンをクリックします。
  3. [グリッドを表示]ダイアログで、通芯線を表示するレベルのチェックボックスをオンにします。
    注: 通芯線は、レベル面とグリッド サーフェスの交点を表します。通芯線は、選択したレベルと交差するグリッド サーフェスに対してのみ表示され、通芯またはレベルの位置が変更されると自動的に更新されます。チェックした通芯とレベルの交点ごとに通芯線が表示されます。
  4. [OK]をクリックして変更を保存し、[グリッドを表示]ダイアログを閉じます。
新しく作成した 3D ビューの場合は、最下位レベルが既定でオンになります。既存のビューの場合、モデルをアップグレードした後にレベルは選択されません。

通芯記号の表示は、平面図、断面図、立面図と同じようにコントロールします。詳細は、「通芯記号を表示または非表示にする」を参照してください。3D ビューでは、通芯記号を通芯からオフセットできません。

3D ビューでナビゲートすると、通芯記号のラベルは常に見やすいように回転します。ビュー内のジオメトリによって半分以上隠れている通芯記号や、ビューのトリミング境界は表示されません。
注: 3D パース ビューでも通芯は表示できますが、通芯記号は表示されず、通芯は実線で表示されます。