カットアウト マップ

ビットマップまたは手続き型マップをカットアウト コンポーネントに割り当てると、マテリアルが部分的に透明になります。マップの明るい(高い値の)領域は不透明に、暗い領域は透明に、中間値は半透明にレンダリングされます。

メイン ツールバーの[マテリアル エディタ](Material Editor)アイコンをクリックするか、[M]を押します。アイコンをクリックしたままにすると、フライアウトが表示されます。

カットアウト マップの量を 100 に設定すれば、すべてのマップに適用されます。透明な領域は完全に透明になります。0 (ゼロ)に設定すると、マップをオフにすることと同じになります。[量](Amount)の中間の値は、元の[透明度](Transparency)の値と混合されます。マップの透明領域は不透明度が増します。

カットアウト マップのグレー レベルは、透明度を決める

手順

カットアウト マップを使用するには:

  1. [カットアウト](Cutout)マップ ボタンをクリックします。

    3ds Max[マテリアル/マップ ブラウザ](Material/Map Browser)が開きます。

  2. マップの種類のリストから[ビットマップ](Bitmap)を選択し、[OK]をクリックします。

    マップの種類として[ビットマップ](Bitmap)を選択した場合は、3ds Max のファイル選択ダイアログ ボックスが開き、イメージ ファイルを選択できるようになります。

  3. マップ コントロールを使用してマップを設定します。

[スレート マテリアル エディタ](Slate Material Editor)を使用してカットアウト コンポーネントにマップ ノードをワイヤリングすることもできます。