構造部材のデザイン規則のオプションにアクセスし、理解を深めるには、次の手順を実行します。
デザイン規則の次のオプションを使用して、カスタム構造部材を作成することができます。
次のオプションを使用すると... | 次の操作を行えます... |
---|---|
コンポーネント | 構造部材に複数のコンポーネントを追加できます。各コンポーネントには名前があり、始点形状、終点形状、優先度を指定することができます。また、構造部材のコンポーネントを除去したりコピーすることもできます。 |
[始点形状]と[終点形状] | 構造部材コンポーネントの始点と終点を定義する形状と一連のパラメータを選択できます。始点と終点でコンポーネントの形状を同じにすることも、別にすることもできます。終点形状を始点形状と同じにすると、終点形状の横にアスタリスク(*)が表示されます。部材パスに沿って部材の形状を変形させるためには、終点形状を明示的に設定する必要があります。 |
[優先度] | コンポーネントに優先度を割り当てることができます。共通の節点で開始および終了する複数のコンポーネントは、コンポーネントの優先度に基づいてマイター接続されます。優先度が同じコンポーネントは、コンポーネント間のマイター角度の計算で考慮されます。優先度が異なるコンポーネントは、マイター角度の計算では考慮されません。部材のプロパティの[寸法]タブの[位置合わせ]領域で[全体の範囲]チェック ボックスを選択解除にしているときは、優先度が最も低いコンポーネントに部材の位置合わせが適用されます。 |
名前 | 部材または部材セグメントの始点と終点に割り当てる形状を選択できます。構造部材スタイルに含まれている形状を選択することも、作成したカスタム形状を選択することもできます。 |
[基準] | 部材の始点または終点を基準にして、形状の位置を定義できます。 |
[節点] | 部材の始点または終点を基準にして、部材パス上に形状を配置できます。部材パス上に形状を配置するには、部材パス上の節点に形状を割り当てます。1 つのセグメントからなる部材には、部材の始点と終点の 2 つの節点があります。複数のセグメントからなる部材には、さらに部材パスの各頂点に節点があり、部材の各セグメントの始点と終点に異なる形状を割り当てることができます。部材の始点を基準にして、部材パス上に形状を配置すると、部材パスの始点が「節点 0」になります。部材パス上の最初の頂点は「節点 1」になり、部材パスの終点が最後の節点として定義されるまで、「節点 2」、「節点 3」というように定義されます。部材の終点を基準にして部材パス上に形状を配置すると、部材の終点が「節点 0」になります。 |
尺度 | 形状を尺度設定できます。 |
[鏡像化] | 形状を鏡像化できます。 |
[回転] | 形状を回転できます。 |
[X 方向のオフセット] | 部材パスに沿って X 軸方向に形状をオフセットできます。 |
[Y 方向のオフセット] | 部材パスに垂直に Y 軸方向に形状をオフセットできます。 |
[Z オフセット] | 部材パスに垂直に Z 軸方向に形状をオフセットできます。 |
以前に追加したコンポーネントと同じ値で、コンポーネントがデザイン規則に追加されます。