ATTIN (Express Tool)

ブロックの属性値を、外部のタブ区切り ASCII ファイルから読み込みます。

検索

ATTIN と ATTOUT ツールを使用して、選択したブロック参照の属性値を変更することができます。

ATTIN コマンドを開始すると、入力ファイルが読み込まれ、各行が処理されます。処理中の行と同じハンドルとブロック名を持つブロック参照が検出されると、そのブロックにすべての属性の変更が適用されます。検索できたすべてのブロックの処理が完了すると、対話形式で残りのデータを割り当てるように求めるプロンプトが表示されます。[Yes]を選択すると、コマンド ウィンドウに各行のデータが一覧表示され、属性を適用するブロックを選択するように求めるプロンプトが表示されます。[Enter]を押して次の行に進むか、[Esc]を押して終了することができます。

[File Format]

入力ファイルの形式は、ATTOUT によって生成された形式と同じでなければなりません。

ATTOUT によって書き出された出力ファイルは、ほとんどのデータベース プログラムやスプレッドシート プログラムでの編集に適したタブ区切りの ASCII ファイルです。このタスクには、Microsoft Excel が適しています。変更は、必ずタブ区切りの ASCII 形式で保存してください。このようにしないと、ATTIN コマンドでファイルからデータを読み込めなくなります。

ファイルの最初の行には、ATTIN へのデータを識別する列ヘッダが含まれています。最初の 2 つの列には HANDLE と BLOCKNAME というラベルが付けられます。これらの列は ATTIN では省略可能ですが、これらの列があると、自動的にこのファイルから属性データを読み込み、図面に挿入できます。これらの列がない場合、ATTIN がファイルを処理するときに、このデータを提供するように求められます。

ファイルの残りの列には、図面に表示されるのと同じ属性タグがラベル付けされます。データベース プログラムでは、多くの場合この列ヘッダが一意である必要があるので、重複する属性タグがあると一意になるように番号が追加されます。たとえば、ATTOUT によって作成されたファイルのヘッダ行は、次のようになります。

HANDLE  BLOCKNAME  MYTAG  MYOTHERTAG  MYTAG(1)

ファイルの残りの行は、それぞれが 1 つのブロック参照とその各属性の値を表します。

選択したすべてのブロックからの属性ごとに 1 つの列があるため、特定のブロックには適用されない属性ラベルがあることもあります。これらのラベルは、セルでは文字列 <> (非適用を意味)で示されます。このため、先に示したようなヘッダ行を含むファイルでは、属性 MYTAG のみを含むブロックの行は、次のようになります。

HANDLE  BLOCKNAME  MYTAG  MYOTHERTAG  MYTAG(1)
E1      MYBLOCK1   Data1  <>          <>

<> は、この属性は現在のブロックには適用されず、このセルは適用されない属性で、現時点では空であることを示します。

ファイル

attin.lsp