3D ビューの表示オプションを確認します。
[設定パネル]には、[モデル ビューア]固有のオプションと表示設定が含まれており、設計のレビューに役立ちます。次の設定が使用できます。
[表示スタイル]。モデル ビューアに表示する表示スタイルを指定します。次のいずれかのオプションを選択します。
- [コンセプト]。スムーズ シェーディングと Gooch 面スタイルを使用して 3D オブジェクトが表示されます。Gooch 面スタイルでは、明暗によるグラデーションではなく寒暖色によるグラデーションが使用されます。これは、[リアリスティック]の場合と比較して実物に近い効果を出すことはできませんが、モデルの細部を容易に確認することができます。
- [非表示]。ワイヤ フレーム表現を使用して 3D オブジェクトが表示され、裏面を表す線分は非表示になります。
- [シェーディング]。スムーズ シェーディングを使用して 3D オブジェクトが表示されます。
- [エッジのあるシェーディング]。スムーズ シェーディングと表示エッジを使用して 3D オブジェクトが表示されます。
- [ワイヤフレーム]。直線と曲線のみを使用して 3D オブジェクトが表示されます。2D 塗り潰しオブジェクトによる表示順序の設定および塗り潰しは表示されません。ワイヤフレーム表示スタイルでは 2D ワイヤフレーム表示スタイルとは異なり、視線方向を変更したときにビューが再生成されることはありません。
詳細については、「概要 - 表示スタイルを使用する」を参照してください。
コリドーの設定。
- [コリドー計画線を表示]。モデル ビューアにコリドー計画線を表示します。
- [横断を表示]。モデル ビューアにコリドー横断線を表示します。
- [レンダリングされたサーフェスを表示]。モデル ビューアにレンダリングされたサーフェスを表示します。
注: モデル ビューア内のコリドーは、コリドー ソリッドと同様に表示され、孤立したリンクやシェイプが検査用に表示されますが、コリドー ポイントは煩雑さを軽減するために非表示になっています。コリドー ソリッドの色は、シェイプの表示コンポーネントの[モデル]タブの設定によって決定されます。
[技術プレビュー機能] 。Civil 3D モデル ビューアでテストされている追加の図面機能を表示します。このオプションを有効にすると、期待した結果が得られず、パフォーマンスに問題が発生する可能性があります。
[自動更新]。Civil 3D 図面を編集する際に、モデル ビューアをリアルタイムで同期できます。