ISO 規格のインボリュート スプラインの名称、記号、および関係
はめあい等級の寸法および許容差の数式
用語 | [記号]: | [数式] | EDP リプレゼンテーション |
ピッチ円直径 | D | m z | D |
基準円直径 | D b | m z cos αD | DB |
円ピッチ | p b | m π cos αD | PB |
基本偏差、外部 | es v | 外部許容差の結果 k、js、h、f、e、d | ESV |
最小外径、内部: 30 度、フラット ルート 30 度、フィレット ルート 37.5 度、フィレット ルート 45 度、フィレット ルート | D ei mim D ei mim D ei mim D ei mim | m (z + 1.5) m (z + 1.8) m (z + 1.4) m (z + 1.2) | DEIMIM DEIMIM DEIMIM DEIMIM |
最大外径、外部 | D ei min | D ei max + (T + λ)/tan α D - 注 1 を参照 | DEIMAX |
最小フォーム直径、内部: 30 度、フラット ルート、およびフィレット ルート 37.5 度、フィレット ルート 45 度、フィレット ルート | D Fi mim D Fi mim D Fei mim | m (z + 1) + 2 c f m (z + 0.9) + 2 c f m (z + 0.8) + 2 c f | DFEIMIM DFIMIM DFIMIM |
最小内径、内部 | D ii min | D Fe max + 2 c F - 注 2 を参照 | DIIMIN |
最大内径、内部: m ≤ 0.75 0.75 < m < 2 m => 2 | D ii max D ii max D ii max | D ii max + IT 10 ii max + IT 11 ii max + IT 12 | DIIMAX DIIMAX DIIMAX |
基準スペース幅 | E | 0.5 π m | E |
最小有効スペース幅 | E v min | 0.5 π m | EVMIN |
最大実効スペース幅 等級 4 等級 5 等級 6 等級 7 | E max E max E max E max | E v min + (T + λ) E v min + (T + λ) E v min + (T + λ) E v min + (T + λ) | EMAX EMAX EMAX EMAX |
最小実効スペース幅 | E min | E v min + λ | EMIN |
最大有効スペース幅 | E v max | E v min + T v | EVMAX |
最大外径、外部 30 度、フラット ルート、およびフィレット ルート 37.5 度、フィレット ルート 45 度、フィレット ルート | D ee max D ee max D ee max | m (z + 1) + es v /tan α D - 注 3 を参照 m (z + 0.9) + es v /tan α D - 注 3 を参照 m (z + 0.8) + es v /tan α D - 注 3 を参照 | DEEMAX DEEMAX DEEMAX |
最小内径、外部: m ≤ 0.75 0.75 < m < 2 m => 2 | D ee min D ee min D ee min | D ee min - IT 10 ee min - IT 11 ee min - IT 12 | DEEMIN DEEMIN DEEMIN |
最大フォーム直径 | D Fe max | 
| DFEMAX |
最小内径、外部 30 度、フラット ルート 30 度、フィレット ルート 37.5 度、フィレット ルート 45 度、フィレット ルート | D that is, max D that is, max D that is, max D that is, max | m (z - 1.5) + es v /tan α D m (z - 1.8) + es v /tan α D m (z - 1.4) + es v /tan α D m (z - 1.2) + es v /tan α D | DIEEMAX DIEMAX DIEMAX DIEMAX |
最小内径、外部 | D that is, max | D that is, max - (T + λ / tan α D | DIEMIN |
基本歯厚 | S | 0.5 π m | S |
最大有効歯厚 | S v max | S + es V | SVMAX |
最小実効歯厚 等級 4 等級 5 等級 6 等級 7 | S min S min S min S min | S v max - (T + λ) S v max - (T + λ) S v max - (T + λ) S v max - (T + λ) | SMIN SMIN SMIN SMIN |
最大実効歯厚 | S max | S v max - λ | SMAX |
最小有効歯厚 | S min | S v max - λ | SVMIN |
最大有効クリアランス | c v max | E v max - S v max | CVMAX |
最小有効クリアランス | c v min | E v min - S v mim | CVMIN |
注 1 | 等級 7 の場合、T + λ |
注 2 | すべてのはめあい等級で、常に H/h はめあいに対応する D Fe max 値を取ります。 |
注 3 | 基本偏差 js および k の場合、e sv = 0 を取ります。 |