ハーネス アセンブリをダブルクリックし、[ケーブル&ハーネス]タブ [管理]パネル
[レポート]
の順にクリックします。
[レポートジェネレータ]のツールバーで、[設定(CFG)ファイル編集]コマンドをクリックします。
使用する CFG ファイルを指定します。
[情報] タブで、表示されている情報を見て、正しい設定ファイルを選択したことを確認します。必要に応じてスクロールし、すべての情報を読みます。テキストを追加または修正するには、入力領域内をクリックします。
[フィルタ] タブをクリックし、レポート用に処理する項目を選択します。
[オブジェクト フィルタ] では、レポートに含めるか、除外するプロパティ名と値のペアを設定します。また、同種のオブジェクトをグループ化して計算するために使用するプロパティ値を指定することもできます。すべての設定は、ハーネス オブジェクトの作成時または編集時に設定したプロパティに依存します。
[プロパティ名] では、レポートに含めるプロパティを設定します。すべてのプロパティを含めるには、[すべて]チェック ボックスをオンにします。レポートに特定のプロパティ名を持つオブジェクトのみを含めるには、[すべて]チェック ボックスをオフにし、プロパティ名を指定します。指定したプロパティ名を持つすべてのハーネス オブジェクトが、レポートに含まれます。
[プロパティ値] では、レポートに含めるプロパティ値を設定します。すべてのプロパティ値を含めるには、[すべて]チェック ボックスをオンにします。レポートに特定のプロパティ値を持つオブジェクトのみを含めるには、[すべて]チェック ボックスをオフにし、プロパティ値を指定します。指定したプロパティ値を持つすべてのハーネス オブジェクトが、レポートに含まれます。
[除外するプロパティ] では、特定のプロパティ名とプロパティ値を持つオブジェクトを除外します。レポートから除外するプロパティ名を入力します。必要に応じて、除外するプロパティ値を入力します。プロパティ値を入力する前に、プロパティ名を入力しなければなりません。指定した除外プロパティ名を持つハーネス オブジェクトは、レポートに含まれません。
[プロパティ名で集計] では、数量を計算するために同種のオブジェクトのグループ化に使用するプロパティ値を設定します。[テーブル]タブで使用している任意のプロパティ値を入力します。
たとえば、1 つのワイヤの長さを取得するには、プロパティ名を[部品番号]に設定し、設定ファイルに[長さ]列または[調整後の長さ]列を含める必要があります。[数量]列を追加するには、[テーブル]タブを使用します。
レポートの対象となる 1 つまたは複数のオブジェクト タイプを選択します。
フィルタするプロパティ名とプロパティ値を設定します。
[テーブル] タブをクリックし、レポートに含めるプロパティとプロパティ値を指定し、次に必要に応じて列を追加および削除します。
列を追加するには、[列挿入]をクリックし、挿入する位置を指定して、[OK]をクリックします。
列を削除するには、[列を削除]をクリックし、削除する列を指定して、[OK]をクリックします。
データを入力するには、各列内の入力ボックス内をクリックし、データを入力します。矢印が表示される場合は、矢印をクリックしてリストから選択します。
[スタイル] タブをクリックし、並べ替え、複数ファイルの処理、および書式設定オプションを設定して、出力スタイルを微調整します。
[複数ファイル] では、複数のレポート ファイルを作成するかどうかと、その処理方法を指定します。
[代替名] では、繰り返して使用される名前に対して代替名を使用するかどうかを設定します。空の値には、常に代替名が使用されます。
[名前を付けて保存]ダイアログ ボックスを表示してファイルを保存するには、[OK]をクリックします。変更内容を保存しないでダイアログ ボックスを閉じるには、[キャンセル]をクリックします。
ユーザ独自のカスタム設定ファイルを作成した後、それを基に新しいレポートを作成したり、さらにカスタマイズすることができます。