固定ルートの一部の領域では、自動ルートのダイナミック更新が適切でない場合があります。スケッチ拘束と寸法拘束を適用するには、さまざまなスケッチ ルーティング コマンドを使用して、ルート ポイントとセグメントを手動で定義します。
スケッチ ルート セグメントを作成する際、右クリック メニューの[自動寸法]オプションを使用して、一般寸法と被駆動寸法を切り替えることができます。被駆動寸法のルート ジオメトリは後でダイナミックに編集できます。
スケッチ ルート セグメントを手動で作成する作業手順を以下に示します。
ルート環境をアクティブにします。
リボンで、[ルート]タブ
[作成]パネル
[ルート]の順にクリックします。
新しいルートを開始する場合は、次のいずれかの方法を使用してルート始点を定義します。
事前ルート スケッチのための被駆動寸法の作成をキャンセルする場合は、右クリックして[自動寸法]チェック ボックスをオフにします。
3D マニピュレータ ツールの軸の方向を変更するには、次のいずれかの操作を行います。
必要に応じて、パイプ ルートのカスタム ベンドか、チューブ ルートの通常ベンドを定義します。
次のルート ポイントを設定するには、次のいずれかの操作を行います。
軸の上にカーソルを置くと、無効な点の選択(設定されている最小/最大セグメント長さ領域内にない選択)が "x" と表示されます。有効な選択は、緑の点として表示されます。最小の長さに合うが、追加の継手あるいは曲げには短すぎる選択は、青い点で表示されます。
作成したばかりのセグメントを調整するには、次のいずれかの操作を行います。
リボンの[ルート]タブ
[拘束]パネル
[寸法]を使用して、セグメント寸法、曲げ半径、および追加済みの角度を編集します。
[ルート]タブ
[作成]パネル
[ジオメトリ]を使用して、必要な参照ジオメトリを追加します。ルート セグメントと参照ジオメトリの間にスケッチ拘束または角度寸法を配置します。
リボンの[ルート]タブ
[作成]パネル
[曲げ]を使用して、隣接するルート セグメント間の共有ルート ポイントにカスタム ベンドを設定します。
必要に応じて、セグメントを空間座標系に正確に配置するには、前のスケッチ ルート ポイントを右クリックし、[コンストラクションを引く]を選択します。コンストラクションを作成し、必要に応じてスケッチ拘束を配置してコンストラクションを固定します。コンストラクションと隣接するセグメントの間に角度寸法を配置することができます。
3D マニピュレータ ツールが表示されていない場合は、次のいずれかの方法でツールをアクティブ化します。
ルート ポイントの選択を続行します。
ルート ポイントの追加を終了するには、右クリックして[完了]を選択します。
ルートを終了するには、右クリックして[編集終了]を選択します。
終了したルートを設定したりルートに継手をドロップすることで、別のルートの最初の継手にすることができます。