[パーツ一覧レイアウト]のリファレンス

パーツ一覧の表題とその位置、並び順、および行間隔を修正します。

アクセス

パーツ一覧を右クリックし、[パーツ一覧を編集]を選択します。[パーツ一覧を編集]ダイアログ ボックスで、列の見出しを右クリックして[テーブル レイアウト]を選択するか、ツールバーの[テーブル レイアウト]をクリックします。

[見出しと表の設定]

パーツ一覧のテーブルの名前とスタイルのオプションを設定します。

[タイトル]

パーツ一覧およびブラウザに表示するタイトルを指定します。ボックスにタイトルを入力します。タイトルを表示する場合は、[タイトル]チェック ボックスをオンにします。

[文字スタイル]

タイトル、列の見出し、およびセル データに関連付けられているスタイルが表示されます。

[見出し配置]

見出しの位置を設定します。[上]、[下]、または[見出しなし]を選択します。

[方向]

テーブルの項目番号の並び順を指定します。昇順または降順に設定します。

[見出し]

テーブルの見出しの配置を指定します。[上]、[下]、または[見出しなし]に設定します。

[行間隔]

行の間隔を[1 行]、[2 行]、または[3 行]に設定します。

[区切り間隔]

プリセット値が表示されます。

[行間]

プリセット値が表示されます。

テーブルの折り返し

[テーブルの折り返し方向]

折り返しを[左]または[右]に設定します。

[自動折り返しを有効にする]

このチェック ボックスをオンにすると、最大行とセクション数を指定できます。オンになっていない場合は使用できません。

注: 既定の設定を変更するには、[管理]タブ [スタイルと規格]パネル [スタイルおよび規格エディタ]の順にクリックします。[スタイルおよび規格エディタ]ダイアログ ボックスで、[パーツ一覧]をクリックして値を編集します。[管理]タブ [スタイルと規格]パネル [保存]の順に選択してライブラリ スタイルを置き換えない限り、変更した値が有効となるのは現在のドキュメントに限定されます。変更された設定は、このスタイルを使用している他のすべてのドキュメントに影響することがあるので、注意が必要です。